家族対抗ハゼ釣り大会

ひでぽん。

2008年09月29日 01:19

木曽川(船頭平)にて家族でハゼ釣りに行きました。~\ヘ(* ̄(エ) ̄)魚釣り(* ̄(エ) ̄)o/ ̄ ̄ ̄~ ⌒。チャポン!!

師匠家族vsK氏家族vsH氏家族vsN氏家族vsおいら家族の総勢19人です・・・(^^;)

諸般の事情にて釣果報告&内容は後日更新とさせていただきます。

デジカメヲワスレテキタンダヨー・・・・・・・・ドコニカはヒミツ・・・・><

今回の釣り場です。
前回Jr君と来た場所からさらに上流側になります、閘門前の船着場に近いほうです。(坂下りて左側)

足場は護岸整備されているため釣りやすいですが、沈石が非常に多いため、投げてつれても手前で仕掛け、天秤がひっかかってしまうことが多いです。
できるだけ速く巻き上げるほうがよいです。
干潮時は本来の水底まで降りて釣ることになります
それでもまだ石が多いため仕掛けがなくなる確立がたかいですねぇ><

手竿で釣るときは場所を選んでできるだけ根がかりのしにくいポイントを探る必要があります。
根がかりしないところが見つかれば、結構よい型のハゼがつれてきますですw。
満潮時は特に手竿の釣りがおもろーですね。

ココで釣るときは仕掛けを多く持っていきましょうねw

関連記事