2010年12月06日
ペプシ モンブラン

第何弾?ペプシコーラのフレーバーシリーズw
別名「きわものペプシ」w
モンブランです。
モンブランといえば・・・・そう「くり」のケーキって印象ですよね
まさにそれです。
人工的な「くり」テイストが完璧です。w
こちらも期間限定ってことですが、私個人的には永遠にいらないですねw
買ってしまった以上は・・・・・・飲み干しますが・・・・w
本とは、モンブランケーキそのものが嫌いなおいら。
今回はマジ買うのやめようかともおもったのですが、とりあえずネタ的には美味しいのでw
次は何を出すんですか?ペプシコーラ殿!!
2010年09月17日
ファンタ スーパーフルーツMix

ファンタの新製品です。
柑橘系のカムカムと白ぶどうにサクロにマンゴースチンをミックスしたビタミンCが豊富なドリンクw
カムカムがちーときついかな・・・・(´・ω・`)ションボリ
一口飲むと、微妙に子供のころ飲んだなつかしぃ味がする。
そう、それは・・・・・・・・飲み薬・・・・甘さといい、カムカム独特のすっぱさといい
まさに・・・薬でございます。w
まぁ、その飲み薬のあじも好きな方なのでいいんですけどねww
2010年07月21日
ファンタ FunMix

今だけ限定コラボ ファンタFunMix。ファンタにオレンジフレーバーとコーラフレーバーをMixしました。
じつは、ドイツに旅行に行ったときに、コーラカクテル・・・名前は忘れました><
がコカコーラにオレンジかグレープを混ぜるのが人気で、どの飲食店に行ってもありました。
それ以来、ドリンクバーでは必ずオレンジ系のジュースにコカコーラを入れるといった我流の飲み物を
作っていたのですが・・・・・・・
FunMixのおかげでその方向性は間違っていなかったことを再認識しましたw
おいらとしては、FunMixはとってもグッド!です。
でも、ドイツで飲んだコカコーラカクテルには程遠いですが・・・・(〒_〒)ウウウ
まだまだ、探求の道は続きます・・・・・・
最初に見たときは、まさにドイツで飲んだやつだぁ(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
と思ったんですけどねぇ・・・・・・・
2010年07月15日
とろとろスライム~メロトロピカル味~

スライムがあらわれた
ひでぽんは逃げ出した・・・・・・・い気分ですw
2種類あるのは知っていたのでつい・・・・・・
メロトロピカル味って・・・・・・・・・(・-・)・・・ん?
一口飲んで(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
てか、どこかで飲んだ覚えが・・・・・・・・・・・・・・( ̄へ ̄|||) ウーム
あっわかった。
白桃とかの缶詰に入っているシロップそのものでした。
というわけで、またまた会心の一撃を食らってしまいました・・・・orz
スライムが2体あらわれた。
どうする?

2010年07月13日
スライム(サイダー風味)

スライムがあらわれた。
ひでぽんの会心の一撃!!
バシッ
スライムをたおした。
けいけんち2かくとく・・・・・
じゃありませんw
れっきとしたジュースです。
サイダー味っていうのがさらに怪しすぎです。
一口飲んで・・・・・・・・・・(〒_〒)ウウウ
悲炭酸って表示があるし><
むちゃくちゃ甘い砂糖水にサイダー風味の怪しいやつです。
しかも、とろみがびみょうーに・・・・・・・・
これで300円は非常に高い><
ドラクエファンじゃなきゃかわないよぉ(´;ェ;`)ウゥ・・・
どうやらスライムから会心の一撃を食らってしまったようですorz
2010年07月06日
WeareSMAP!EveryDayLoveTommorow

ジャニーズの人気グループ、SMAP のNewアルバム発売連動企画ドリンクです。
当然限定ねw
まぁ中身はAsahiのスポーツドリンクのカロリー0版ですね。
数年前にも同じような企画があったような・・・・・
そのときの、ドリンクはおいしくなかったんで、今回も、もしかして?と思いつつ購入したんですが、
まぁ普通でしたw
2010年07月05日
涼みスイカ

先日のA筏釣行の帰りに寄ったコンビニではけーんしました。
すいかゼリーのジュース(・_・o)ン? (o・_・)ン? (o・_・o)ン?
基本はゼリーなんですがペットを振ることにより中身を溶かしてジュースとしてもいけます。
あじは、良くあるスイカ味・・・スイカってもともと水分が多くて味が薄いから
ジュースにするのは微妙ではありますが・・・・・
まぁこんなもんでしょうw
でも、結構やめられないアジかも知れないですねw
2010年07月02日
ペプシコーラ ストロングショット

ペプシコーラ ストロングショット です。
強炭酸!って文字に引かれて購入w
コーラ×カフェインと・・・・・・・
どうやら、炭酸が高圧になってるのとカフェインの量が多いようです。
しかも、缶に注意書きが書いてある
「強炭酸 15秒待ってから開けてください」
って・・・・・どんだけすごいんだろうかw
しかも190mlですか・・・・・・これは期待できますw
とりあえず飲んでもみますか・・・・・・・・・・・・・
と、その前に15秒待ってと・・・・・・
約15秒経過・・・w
さぁ飲むぞw
プシュー、吹き零れないように慎重に開けるおいら・・
いざ、ゴクッ
(・-・)・・・ん?
ゴクッゴクッ・・・・・・・( ̄ー ̄?).....??アレ??
"ノ(-________-;)ウゥーム・・・
普通のコーラと変わらないような気がするのだが・・・・・・・/(-_-)ヽコマッタァ
ゴックリ(一気飲み)
やっぱり・・・・・
おいらには普通とかわらないですね。
どっちかって言えば、カフェインが多いせいでパチモンコーラ(キ○ンのコーラとか・・・・失礼だぞオレw)と同じ感じがする。
しかし、190mlの癖に、のみごごちは500mlみたいなっ!
あぁ、190mlで500mlの感じっていうことは確かに炭酸きついねw
そかそか、納得ダスw
でも、それなら、500mlの普通のやつを買いますねw
だって、190mlで120円するんですよ。500mlだったら、スーパーで98円だもんねw
そもそも、15秒待つことないような気がするのだが、どうなんだろうか??
まぁ、コンビニの冷蔵庫からレジまでとレジから外までは
むちゃむちゃ慎重に持っていきましたけどねw
あっ自販機かw
15秒はそのためか、きっと自販機のガタガタゴットンが強炭酸故の悲惨な出来事がおきる
原因になるのだろう。と勝手に思ってますが・・・・・・
単なるシャレだったらハズイなぁw
2010年06月29日
Lipton アイスショコラミルクティ

Liptonのアイスショコラミルクティです。香るショコラとあるようにアイスショコラのフレーバー入りミルクティです。
こりゃ、いかん・・・・・・o( _ _ )o ショボーン
ミルクティの甘さに加えてアイスショコラフレーバーの甘いにおいで甘さ倍増><
微妙なチョコテイストがまたつらい><
限定っていうより 気がついたら店頭からなくなってたりしてε=ε=ε=ε=ε" "(/*'-'*)/テレテレ
暑い昼下がりにチョーあまあまドリンクがほしくなったら、コンビニへ走れ!
2010年06月02日
アクエリアス オアシス

セブンイレブン先行発売の新商品です。
「アクエリアス オアシス」
アクエリアスのグレープフルーツフレーバー入りです。
たしかに、いつものアクエリアスより柑橘系の香りがします。
味は・・・・フレーバーですから・・
スッキリうるおい休憩飲料ってコピーですが、ノーマルとあんまり大差が・・・・・ナイ
アクエリアス リフレッシュの炭酸入りのほうがインパクトありましたねw
グレープフルーツの微妙な香りを楽しみながら飲んでみると、確かに休憩中って感じかな??
ノーマルでも、柑橘系の香りはするんですけどねぇw
(それはいわないの!!w)
2010年05月25日
ペプシ バオバブ

本日発売の「ペプシバオバブ」ですw
では・・・・・・・
(; ̄ー ̄)...ン?
味がしない・・・・(・_・o)ン? (o・_・)ン? (o・_・o)ン?
「アフリカの大地にそびえるバオバブの木をモチーフにした開放感あふれるさわやかなコーラ!」
ってキャッチフレーズなんだが、さわやか過ぎませんか??w
って、コーラっぽくないもん><
W杯企画ってのがありありと見える商品ですねw
HPもサッカー選手が走っているしww
バオバブの木っていうのが南アフリカに世界最大の大きさのがあるようなので
W杯企画なのかww
まぁ、企画物ペプシにしてはおいしいですよw
おいしいっていうか、飲みやすいですw
2010年05月13日
アサヒ飲料 「ティオゴールデンストレートティー」
キムタクこと木村拓哉さnがCMやっている紅茶飲料
アサヒ飲料の「TeaO」です。
ゴールデンドロップ抽出とかいう最後の一滴のおいしさなんだそうですw
( ̄へ ̄|||) ウーム
あっためて、ティーカップでいただくといいかも知れませんねぇ
ペットボトルだと、ただただ、渋い紅茶って感じがしてしまいます><
近々、ミルクティーもでるのかな??
これだけ渋いとミルクティーはどうかなぁ・・・><
しかし、CM効果は絶大だと思われますw
2010年05月04日
愛のスコール「さくらんぼ 佐藤錦」
愛のスコール「山形産 さくらんぼ 佐藤錦」です。
乳性炭酸飲料の代表格の「スコール」のさくらんぼうフレーバーです。w
フレーバーといっても、果汁が1%入っていますのでしっかりさくらんぼテイストです。
ピンクに惹かれて買ったんですが、これがなかなかw
スコールが好きな人はのんでみるべし!w
なんていうか、独特っていうか・・・・・(〃∇〃) てれっ☆
すごっく旨い!って程ではないのですが、最後までしっかり飲めちゃう感じのドリンクですw
2010年04月27日
コカ・コーラZEROfree
新製品w
コーラフリークなおいらとしては要チェックですw
真っ黒なZEROボトルにGOLDなラベル。
その名も「ZEROfree」
糖分ゼロは当たり前、ついにカフェインまでゼロですか(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
ワイルドにいこう!がキャッチコピーみたいなんですが・・・・・
お味のほうは・・・・カフェイン独特の味がなくなって飲みやすいです。
どっちかっていえば、まったり系(・-・)・・・ん?かな
まったり系でワイルドにってどうなんでしょうねw
寝る前に飲むのにはちょうどいいかなw
2010年03月30日
LiptonMilkTea~香るシュー&カスタード~
フレーバータイプのミルクティーです。
香ばしいシューとカスタードの香りのミルクティーです。
Liptonのミルクティーは普通のタイプでもあまーいんですが、カスタードの
香りがあるとなおいっそう甘く感じます。
あまーい紅茶が御好みの方には良いかもww
バランス的にはカスタードの甘い香りとシューの香りがミルクティーとマッチしています。
もともとのミルクティでもおいしいのでなおいっそう香りが引き立つって感じでしょうか。。。
しかし、500mlは多少多いかなぁ・・・
350mlぐらいがちょうどいいかもねぇ
あと、ホットはたぶんやめた方がいいと思います。
すっごく甘くて、ミルクセーキになっちゃうかもしれないから・・・・w
2010年02月06日
チョコレートスパークリング
コンビニではけーんw
バレンタインデイ企画でしょうか(・_・o)ン? (o・_・)ン? (o・_・o)ン?
SANTORY「チョコレートスパークリング」です。
どうやら、チョコレートフレーバーの炭酸飲料です
早速・・・・・・・
においはチョコレートです。w
では・・・・ゴクッ
~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノあぁ
味までチョコレート・・・・まぁこれは予想していたんですが、
しかし、まずい><
これはいかんですばいo(´^`)o ウー
後味も最悪です(´;ェ;`)ウゥ・・・
( -_-)フッ
もう、買いません(キ▼ー▼)χ(▼ー▼キ)
2010年02月02日
KIRIN 午後の紅茶 エスプレッソティー
本日発売のKIRIN「午後の紅茶 エスプレッソティー」です。
いやぁ、ついにというかやっとっていうか190ml缶の紅茶飲料ですw
しかも、甘すぎずのいい感じですw
まさに、C=(^◇^ ; ホッ! と一息つきたいときにぴったりですw
しかも甘くないため、おやつと一緒に飲めちゃいます。
190ml缶なんで、飲みきりサイズっていうのもいいっすw(*゜ー゜)(*。_。)ウンウン♪(゜ー゜*)(。_。*)ウンウン♪
まさにこんな紅茶飲料ほしかったってやつですねw
2009年10月21日
Azuki
アイスキューカンバー・ブルーハワイ・しそ・・・・・これでわかった人はかなりの
ペプシマニアですねw
そうです、ペプシコーラのキワモノシリーズ(おいらが勝手に呼んでます)です。
どれも微妙な味をかもし出していてとりあえず1本は買うのですが2本目は・・・
季節限定なんで気がつけばなくなっている、おそらくは追加発注してまでお店におく必要がないぐらいの希少価値か?ってぐらいのシリーズです。
そして本日、ペプシキワモノシリーズ第4弾、和テイストな一品
その名も・・・・・・

ドーーーンw
「ペプシ あずき」ですw
パッケージには
「ペプシとあずきの雅な出会い 上品な甘さとコーラの刺激が新しい」
とありますが・・・・w
ペプシの企画開発の人は僕ら消費者に何を求めてるんでしょうかw
てか、僕らペプシマニアに対する挑戦かw
それならば受けてたとうではないかw
では・・・・テイスチングタイームw
ゴクッ・・・・・・・
あぁぁとっても微妙w
一口飲んだら口の中に広がる甘い味><
っていうか、甘すぎですw
あずき風味は本当に微妙にしてるぐらいでむっちゃ甘い炭酸水って感じです。
でもこの味 あずき??って感じかなぁw
これは開発者の勝ちか・・・・
だって、名前だけで150円はらって買った時点でおいらの負けですよね・・・・・・><
ペプシマニアですねw
そうです、ペプシコーラのキワモノシリーズ(おいらが勝手に呼んでます)です。
どれも微妙な味をかもし出していてとりあえず1本は買うのですが2本目は・・・
季節限定なんで気がつけばなくなっている、おそらくは追加発注してまでお店におく必要がないぐらいの希少価値か?ってぐらいのシリーズです。
そして本日、ペプシキワモノシリーズ第4弾、和テイストな一品
その名も・・・・・・
ドーーーンw
「ペプシ あずき」ですw
パッケージには
「ペプシとあずきの雅な出会い 上品な甘さとコーラの刺激が新しい」
とありますが・・・・w
ペプシの企画開発の人は僕ら消費者に何を求めてるんでしょうかw
てか、僕らペプシマニアに対する挑戦かw
それならば受けてたとうではないかw
では・・・・テイスチングタイームw
ゴクッ・・・・・・・
あぁぁとっても微妙w
一口飲んだら口の中に広がる甘い味><
っていうか、甘すぎですw
あずき風味は本当に微妙にしてるぐらいでむっちゃ甘い炭酸水って感じです。
でもこの味 あずき??って感じかなぁw
これは開発者の勝ちか・・・・
だって、名前だけで150円はらって買った時点でおいらの負けですよね・・・・・・><
2009年07月24日
コーラ
皆既日食を見に中国まで旅立っていたN田氏が無事に帰国しました。
しかもお土産まで頂いちゃって・・・(;^ω^A テレテレ
ありがとうですぅ
そのお土産というのがこれw
中国版ペプシコーラです。
コーラ大好きのおいらにはサイコーです。w
微妙にアジが薄いのは中国人のこのみなんでしょうか(‥ )ン?
しかし、いまどきこれはないだろう・・・・・
プルタブですよ、プルタブ・・・・エッ? (;゜⊿゜)ノ マジ?
久々に見ましたw
プルトップではないコーラの缶なんて・・・・
さすが中国4000年の国ですw
2009年07月15日
紅茶花伝 DESSERTS SWEETマンゴー
紅茶花伝のデザートシリーズのマンゴーです。
ロイヤルミルクティーのマンゴーフレーバーって感じですかねぇ
しかし、このシリーズは、うまいっす。
ほのかなマンゴーの香りにロイヤルミルクティーのうまみとマンゴーフレーバーのいい香り
いつ持ちは違う休憩時間を満喫できそうですw