ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへブログランキングに参加してます。よろしければポチットここをクリックしてください、おねがいします

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年10月03日

うらやましぃなぁ(´・ω・`)ションボリ

土曜日の師匠とH氏、船長N氏の三人の釣果です。



A筏で前回行った、スペシャルポイントでの釣果だそうです。

このほかにも、すっごい引きでバラしたのもあったようです。

(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

うらやましいですねぇw

次回はいくぞー!(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
  


Posted by ひでぽん。 at 23:59Comments(0)釣り

2010年09月16日

ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゜Д゜) ス、スゲー!

N氏が紀伊長島の道瀬へエギングしに行ったそうです。

仕立て船での釣果です。

5人で87杯・・・・・・・・・スゴッ



今年は、イカの当たり年なのかなぁww

  


Posted by ひでぽん。 at 23:59Comments(0)釣り

2010年08月22日

そろそろですか?

ナチュログでもいろいろ紹介されてますね。
新子のイカが出てきているようですね。

9月に入ったあたりが面白そうな気がしますw

さぁ準備するぞぅw

  


Posted by ひでぽん。 at 23:05Comments(0)釣り

2010年07月03日

未来予知

師匠と、大将と3人でA筏に来ています。

釣果は後程・・・・・・・w


だって、これかいてるの2010年7月3日AM0:50なんだもんw


日付指定機能ってステキっ!!

  


Posted by ひでぽん。 at 15:00Comments(0)釣り

2010年06月12日

さぁ行こう!

場所も決まった。
船も予約した。

さぁ、行こう!!

俺たちのフィールドへ・・・・・・


  


Posted by ひでぽん。 at 23:59Comments(0)釣り

2010年06月11日

準備

日曜日の早朝から敦賀方面へ・・・・・

いやぁホントにひさびさでございますよぉw

さて、シーバスがつれているということなので、明日は準備ですw

((o(^∇^)o))わくわく

もう眠れませんw

  


Posted by ひでぽん。 at 23:52Comments(0)釣り

2010年03月06日

報告!
A筏攻略失敗しました〓

明日再び攻め込んでみたいと思います。

ただいま作戦会議中です。
詳細は追って報告致します以上。
  


Posted by ひでぽん。 at 21:39Comments(0)釣り

2009年12月04日

釣堀??

名古屋市の港区に管理釣堀?が出来たそうです。

その名も「IKO PIKO(イコピコ)」

あまご、ニジマスをルアーで釣るのだそうです・・・

池とかじゃないのでおそらく短い竿にルアーつけて手前に寄せてくる釣り方でしょうか・・・

興味はあります。

30分550円なので暇つぶしにはいいかもw

どうせ行くなら三重県いなべ市の管理池「サンクチュアリ」が本格的でいいかもです。w

名古屋市の釣堀はおうちから近いのでお休みの日にでもチラ見でもしてこようかなw


  


Posted by ひでぽん。 at 00:32Comments(5)釣り

2009年11月30日

♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!


本日の師匠の釣果です。

福井は豆アジが絶好調ですね。

さすが我が師匠ですデスw


  


Posted by ひでぽん。 at 00:02Comments(0)釣り

2009年11月23日

おかえりなさい

A筏の調査に行っていた師匠&H野氏が無事にご帰宅になりました。w

お疲れ様です。

早速、釣果の報告メールですw


メジナにイワシにアジです。w
相変わらず良い型がおおいですねぇw

アオリイカはH野氏が上げただけだそうですが・・・・

さぁ次回は・・・・・いよいよ・・・w


  


Posted by ひでぽん。 at 00:04Comments(0)釣り

2009年10月26日

エギ王vsイカ王

週末に師匠とK合氏とH野氏が福井までイカ&アジ釣りに行きました。

やはり今年も・・・・・・エギ王降臨!!




そして師匠も前回はヤエンでつれなかったんで今回はそのリベンジで・・・・


さすがです、2回目できっちりと抑えてきますねぇw

しかも良いサイズではないですかw

うらやましいですw


アジはそりゃぁもぅ・・・・てな具合につれたようです。

次回はおいらも・・・・・釣り行くですw

  


Posted by ひでぽん。 at 00:02Comments(2)釣り

2009年10月24日

暖冬の影響で・・・

ハゼがまだ小型で深場にまだ落ちていない模様です。

どうやら、昨年の暖冬の影響で、水温が下がらずハゼの産卵時期が少しずれたことが影響しているようですよ

成長がその分遅いため例年より小さい模様ですw

ハゼだけでなくそのほかの魚にも影響がでているようです、鮎の遡上も小さい鮎がおおいようです


と、朝のテレビで言ってましたです。

おいらの同級生が市場で働いてるんですが、例年5月ごろが最盛期を迎えるイカがいるんです、
それが5月はほとんど取れなかったそうです。
それが8月以降になるとじゃんじゃん取れてきたんだそうです。
こんなことは今までなかったといってました。
漁師さんにきいたら、海が暖かいって言ってたそうです。

ことしも暖冬になるようなのでますます季節がずれてしまう予感が・・・
暖冬は地球温暖化の影響のひとつです。これ以上自然を自然が破壊しないように、みんなで環境について
考えましょう。

と、たまにはまじめなお話でも・・・・・w

ではでは。




  


Posted by ひでぽん。 at 01:39Comments(0)釣り

2009年10月22日

しぬきでいっていいですか?

釣りに行きたい・・・どーしてもイキタイw

師匠から今週末のお誘いを受けたんですが、なんとおいらお仕事なんです><

でも行きたいw

場所によっては土曜日お仕事終了後に合流して夜中に帰宅、そしてお仕事へ・・・・

こんな強行スケジュールで行ってもいいですか?w

体力にはまだまだ自信がありますですw

ままちゃまにいったらコロサレソウですが・・・・(爆
  


Posted by ひでぽん。 at 03:16Comments(0)釣り

2009年10月05日

成長してます

師匠が土日にかけて単独釣行したようです。


アオリイカは1杯ですがアジは良い型がそろっていますね。

どうやら、「ヤエン」の特訓」もかねての釣行だったようです、「ヤエン」は難しいようですね。


次回、チャレンジしようかなぁw

さて、無事に帰ってきた師匠からのおすそ分けのアジですが今回は・・・・・・

塩焼きでいただきましたw

ご馳走様でした。w
  


Posted by ひでぽん。 at 00:55Comments(0)釣り

2009年09月12日

いよいよ

じゅんびOK!

イカシーズンの始まりダァ!!


たぶん・・・・・(爆
  


Posted by ひでぽん。 at 01:12Comments(0)釣り

2009年09月11日

準備w


土曜日のエギングのために
早速、エギえお買ってきましたです。

お買い得品 198円w

の中にこっそり「エギ王Q」が2個

さぁどのエギにのってくれるのでしょうか??w

  


Posted by ひでぽん。 at 00:03Comments(0)釣り

2009年09月10日

初エギ

土曜日に今期「初エギ」に行ってきます。

場所は連休にキャンプに行く予定のところです。
キャンプ場に電源があるのかどうかの調査のついでにエギってきます。w

ちょこちょこと新子のいかがでてきているようなのでちょっと期待しちゃいますでう。

明日はNEWアイテム探しのたびにでようと思いますw

ではw  


Posted by ひでぽん。 at 00:35Comments(0)釣り

2009年06月27日

明日


明日の潮見表です。

夕方から夜にかけての満ちていく時間帯が狙いどころでしょうか?w

週間天気予報は明日はとりあえず晴れの予報なんで、夕方から出撃しようかなと思いますw

場所は、名港でも行ってみようかなw

その後は・・・・・当然木曽川さっ!!

はっカラオケもいいかもw
**テレテレ**(*' '*)**テレテレ**
  


Posted by ひでぽん。 at 00:02Comments(0)釣り

2009年06月21日

さすがですw

さて、本日のつりですが風が強いのと雨が降り出したため中止になりました。
あーなんて根性のないおいら・・・(∩。∩;)ゞテレテレ・・・

どもN田氏は・・・・我慢できなかったそうですw

岬釣具店でテナガエビと青虫をGET・・・てかテナガエビ予約制でたまたま在庫があって買えたそうです。
この時点でラッキーモード全開かw
テナガエビで大物マダカを狙うそうですw

それが的中w

20時ごろ・・・

「42センチでましたぁ・・・・」メールw


おおおー

テナガエビサイコーw

っておもいきや・・・・・

「青でーすw」ってテナガエビじゃないのねw

そのご・・・

また「つれましたぁw」


すごいです。エイのトウジョウ! (・____________________・)ノ" ビローン

恐るべし木曽川w

テナガエビでGETだそうです。
そのあと、さらにエイのサイズアップで本日は終了したそうです。

しかし、木曽川ってところはすごいねぇw
  


Posted by ひでぽん。 at 00:02Comments(0)釣り

2009年06月20日

本気だw

いよいよ明日です。
(´△`) えっ?なにがって?そりゃぁねぇ
決まってるでしょうw

魚釣りですw

いやいや父親参観日でしょw

さて、話題は魚釣りね。
N田氏から入電があり、

どうやら、明日のつりは、いつもの「青」だけではなくて、

「カメジャコ」まで使うそうです。w

この人、本気(マジ)デスww

うなぎを狙ってカメジャコつけていると、結構な確立でマダカがくるんだそうです。
こりゃ期待大でしょうw

ということで、おいらもまねっこしようかと思っておりますw

結果は・・・・・・また、あした~
w  


Posted by ひでぽん。 at 00:38Comments(0)釣り