ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへブログランキングに参加してます。よろしければポチットここをクリックしてください、おねがいします

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年11月30日

♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!


本日の師匠の釣果です。

福井は豆アジが絶好調ですね。

さすが我が師匠ですデスw


  


Posted by ひでぽん。 at 00:02Comments(0)釣り

2009年11月29日

とりあえず(調整)

とりあえず、調整ですw
  


Posted by ひでぽん。 at 23:22Comments(0)雑想記

2009年11月28日

クリスマス会

毎年恒例のクリスマス会の案内が師匠の奥様より届きました。w

ありがとうございますですm(_ _"m)ペコリ

今から非常楽しみでありますw

今年もまた、しっかり盛り上げようと思いますw\(*^▽^*)ノ ハーーイ

(〃 ̄▽ ̄)o-o∠※PAN!"。・:*:・゜☆メリークリスマス・:*:・゜☆



マダハヤイッテ・・・・・・・  


Posted by ひでぽん。 at 02:07Comments(0)雑想記

2009年11月27日

リンガーハット(長崎ちゃんぽん)

本日のラーメンですw

長崎ちゃんぽんの「リンガーハット」です。
有名ですね。全国どこにでもあるチェーン店ですw


長崎ちゃんぽん特有の野菜山盛りですw

個人的には木耳がいないのがザンネンです。


麺も長崎ちゃんぽん特有の太麺でもっちり感ばっちりです。

長崎ちゃんぽん風と考えれば十分においしいです。

うちのオヤジが長崎出身で、本場のちゃんぽんはもっと油がのってるといつも言いますw
はるか昔に九州に行った時に食べた長崎ちゃんぽんはたしかに油ギッシュでしたw

基本的に東京で受けるような味付けになってるのかなって感じますね
比較的にあっさりしていますw
  


Posted by ひでぽん。 at 00:54Comments(0)ラーメン

2009年11月26日

グレの刺身

先日、おしめちゃまと回転寿司に行った時に
「三重県産グレ」のおすしがありました。

白身でなかなかおいしかったです。

さて、その翌日、師匠達の戦利品のお魚のおすそ分けの
なかに、小さいグレが・・・・

いつもは塩焼きなんですが、その中で一番大きいのを刺身にしちゃいました。w

うまいw

気がついたら全部食べられてました。w

白身で鯛の味に近いかなw

こんど、木っ端グレ釣った際に一度お試しあれw
  


Posted by ひでぽん。 at 01:16Comments(0)雑想記

2009年11月25日

雨おおくない?

本日もよりから雨でしたね。
明日からまた晴れるようですが・・
なんとなくですが、昨年より雨が多いように感じるのはきのせいでしょうか?

まぁ今年も暖冬って言われてるからあれなんですが、ここまで雨がおおいなら
雪もいっぱい降って。っておもっちゃいますねw
さすがに去年のスキーは不完全燃焼だったのでw

でもなぁ、タイヤ交換に行った時にタイヤ屋さんに、スタッドレス寿命ですよw
っていわれたんだよなぁ。。。。。><

大丈夫だろうか・・・・・。

でも、新しく買う気はなんですが・・・・
とりあえず今シーズンはこのまま乗り切るつもりです。w
  


Posted by ひでぽん。 at 01:23Comments(0)雑想記

2009年11月24日

冬支度

本日、我がセレナの冬支度をしました。w

冬支度前

まぁ夏タイヤからスタッドレスタイヤに換えただけなんですけどね。



そしてこれが冬支度後


まぁあんまり換わってないように見えますねw

さぁこれでいつ雪が降ってきても大丈夫w
と思う・・・・・(・・。)ん?


  


Posted by ひでぽん。 at 00:26Comments(0)雑想記

2009年11月23日

おかえりなさい

A筏の調査に行っていた師匠&H野氏が無事にご帰宅になりました。w

お疲れ様です。

早速、釣果の報告メールですw


メジナにイワシにアジです。w
相変わらず良い型がおおいですねぇw

アオリイカはH野氏が上げただけだそうですが・・・・

さぁ次回は・・・・・いよいよ・・・w


  


Posted by ひでぽん。 at 00:04Comments(0)釣り

2009年11月22日

イワシがいっぱい

本日師匠おH野氏がA筏に下見に行ってますデスw。

釣果をメルで確認したところイワシが絶好調だそうです。

昨年もイワシから始まったんですよねw

ということは・・・期待大w

うーはやくいきてぇw
  


Posted by ひでぽん。 at 00:52Comments(0)雑想記

2009年11月21日

イルカ

木曽川に珍客がきました。
野生のイルカだそうです。w


しかも夕方のニュースではジャンプジャンプしてましたねw

いやぁスゴイw

見に行かなきゃw


そういえば10年ぐらい前に堀川にシャチが来たこともあったようなw

しかし、野生のイルカを木曽川で見れるとは・・・・・・


何日がいたらきっとイルカに名前をつけられてしまうんだろうなぁ・・・・
  


Posted by ひでぽん。 at 01:04Comments(0)雑想記

2009年11月20日

ストレスw

釣りに行ってない><

もともとは釣行記書くためにはじめたブログなのに・・・(´;ェ;`)ウゥ・・・

最近は全くです。><
(〒_〒)ウウウ

木曽川にすらいけていない・・・・そろそろ限界か・・・・w

  


Posted by ひでぽん。 at 01:00Comments(0)雑想記

2009年11月19日

うま屋ラーメン


名古屋市中川区とおもう・・・にある「うま屋ラーメン」にて食べてきました。
国道1号沿いのお店で以前から気にはなっていたんですがやっといけました。

特製ラーメン&チャーハンセット¥880です。

おいしそー・・・(^¬^)
豚骨と10種類の香味野菜と秘伝のたれで作ったスープがおいしそうですねw
豚骨ラーメンではなくて「とんこく」だそうです。

早速一口・・・・・・(・-・)・・・ん?
どこかで・・・・・・・・( ̄_J ̄)ん?

(o・。・o)あっ!そっか。
「横綱ラーメン」とそっくりです・・・っていうか同じ??

さらにねぎまでトッピングできるところも・・・・
「にらから」という唐辛子系の薬味まで・・・・・・・・・・w


麺は・・・・横綱より太いw
これはいい感じです。
横綱とまた違った食感ですねw
ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ

ここのラーメン食べた後に横綱に行ったらきっと味の違いはわからないかもしれませんw
しかし、麺が違います。
微妙な太さの違いで食感がかわってとっても良いですw


オットォ!(・o・ノ)ノ
横綱と比較してはだめですねw

  


Posted by ひでぽん。 at 00:19Comments(2)ラーメン

2009年11月18日

ザクッと


狙っていますw

取り立ててネタもないのでザクなどを・・・・w

  


Posted by ひでぽん。 at 00:12Comments(0)雑想記

2009年11月17日

珍しいラーメン

本日のラーメンです。w
非常に珍しいというか、ある特定の人しか食べられません。w

そのラーメンがこれ

といっても見た目普通ですね。w味噌醤油ラーメンです。
醤油ベースに味噌味の微妙なコントラストwおいしいですw

しかも、チャーシューが2枚・・・・これは特別なんで普段は1枚だそうですw


麺は中太麺で、腰もしっかりあって食べ応え抜群w
専門店ではないのですが、この手のお店にしては十分なおいしさですw

さて、皆様にお勧めしたいのですが実は・・・

このラーメンは冒頭に書いたようにある特定の人しか食べられません。

おいらは、今回たまたま食べられただけで、普段では絶対に無理です。w

さて、ある特定の人とは・・・・・

じつは、これとある企業の社員食堂のメニューなんです。
一応、工場内にて作業等をしている人はお昼に来れば「外来」食券を買えば食べられます。

社員食堂でこれだけの味のラーメンが食べられるなんてうらやましいですねぇw

浜松市にあるF1に参戦した事のある自動車メーカーの工場内の社員食堂のラーメンでした。  


Posted by ひでぽん。 at 00:45Comments(0)ラーメン

2009年11月16日

エース


おいらのエース達です。
あともう一個バイオ君がおりますがとりあえず、今シーズンはこの5機種で行こうとおもいます。

とりあえずPEライン巻きを2機種とナイロンライン巻き3機種で勝負ですw

(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

シマノがほとんどだ・・・・・w



  


Posted by ひでぽん。 at 00:16Comments(0)釣り道具

2009年11月15日

ピアノの試験

インフルエンザになっていたおしめちゃま。

無事に治りました。
が、明日はいよいよピアノの試験です。

練習不足を彼女は持ち前の笑顔で補うそうですw

いいのかこれで・・・・・・・( ̄~ ̄;) ウーン

  


Posted by ひでぽん。 at 01:45Comments(0)雑想記

2009年11月14日

メンテ終了


メンテ終了w

こんなもんかなって感じの動きですね。w

もっとも、全部ばらして洗浄したわけではないのでなんといえませんが・・・
機会があったらやっちゃいますw

AERLEX XTは4ベアリング化しかもA-RBでございますw

師匠からバラシ練習用にもらったバイオも洗浄したら調子よくなったので現役復帰ですw

それに使おうと思ってをベアリングをHOLIDAY SPIN XT 2000に急遽投入w

こちらは明らかに回転が良くなりました。w

さぁ、いつ、テストに行こうかなぁw
  


Posted by ひでぽん。 at 00:13Comments(0)釣り道具

2009年11月13日

いよいよ


本日ベアリングが届きました。

1個800円ナリw

さぁいよいよ4ベアリング化の始動です。w

さぁどうなる・・・・

前より動きが悪くなることもあるとかないとか・・・・・(;^_^A アセアセ・・・  


Posted by ひでぽん。 at 01:57Comments(0)釣り道具

2009年11月12日

かいすい


本日は名古屋市中川区にある「かいすい」にやってきました。

もともとは中華料理屋さんで道を挟んで反対側にラーメン専門の店を開いたんですよね。


「塩とんこつラーメン」です。
ベースは豚骨で、醤油や白(豚骨が溶けるまで煮込んだ真っ白いスープ)がメインなお店ですがあえて、塩です。
あっさりしているようでコクのあるスープです。醤油より好きかもw


麺は中太麺で腰がしっかりとした良い食感ですw
ちじれていないストレート麺なんですが。結構スープが絡んでおいしいですよ。

結構TVや雑誌でも紹介されているようです。しかし、私が知る限り、ラーメン専門店舗が出来てからの味そのものは変わっていませんねw
てか、元の中華料理屋さん時代のラーメンと違ってより洗礼されておいしくなっております。
正直言って、ラーメン専門店舗が出来る前は「かいすい」っていったら、青菜炒めを食べに行くぐらいしか
なかったですから・・・w

今は、とってもお勧めできるラーメンです④w

しかし、あえて、一言・・・・煮卵ははっきりいっていりません。(´;ェ;`)ウゥ・・・

ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
  


Posted by ひでぽん。 at 02:00Comments(0)ラーメン

2009年11月11日

ラーメンショップ

津島市にあるねぎラーメン専門店「ラーメンショップ」です。

まさにメニューは「ねぎラーメン」しかありません。
味噌にチャーシューのすべてに「ねぎ」がつきます。w

さて、本日は・・・・「ねぎ醤油ラーメン」です

ねぎ山盛りw
しかもこのねぎなんですがラーメンにそのまま乗せるのではなく、おそらく特製のたれと合えたものを乗せるのでねぎだけでも十分におかずになります。
スープはねぎに独特の・・・(いわゆるねぎねぎ感・・・っておいらだけ?)に負けないぐらいに
動物系のこってりスープです。どんぶりにスープが注がれる時に背油に通しながらなんで
さらにこってりw


麺は普通サイズですが、スープのこってり感に負けないぐらいの腰があり食べ応えアリアリですw
ねぎラーメンにこだわるところがまたいいですねw

昔はスープがなくなったら閉店という営業方針だったのですがいまはどうかなぁ・・・w

でも夕方に行くと閉店してるので変わらないのかなw

ねぎが嫌いな人用にねぎ抜きも出来るようなんですが、折角ねぎラーメンにこだわってるお店なんで
ねぎ抜きはやめましょうw
ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
  


Posted by ひでぽん。 at 01:19Comments(0)ラーメン