2010年06月30日
暑い日が続きます
暑い日が続きますねぇ・・・´´(;´ρ`A)アチィ・・・
夏って感じですかいねぇw
梅雨明けってまだだっけ?
さぁ、明日から7月です。
夏本番w
いくぞーーw
ってどこへ??
とりあえず、気合入れてみた・・・・・・ボソッ
夏って感じですかいねぇw
梅雨明けってまだだっけ?
さぁ、明日から7月です。
夏本番w
いくぞーーw
ってどこへ??
とりあえず、気合入れてみた・・・・・・ボソッ
2010年06月29日
Lipton アイスショコラミルクティ

Liptonのアイスショコラミルクティです。香るショコラとあるようにアイスショコラのフレーバー入りミルクティです。
こりゃ、いかん・・・・・・o( _ _ )o ショボーン
ミルクティの甘さに加えてアイスショコラフレーバーの甘いにおいで甘さ倍増><
微妙なチョコテイストがまたつらい><
限定っていうより 気がついたら店頭からなくなってたりしてε=ε=ε=ε=ε" "(/*'-'*)/テレテレ
暑い昼下がりにチョーあまあまドリンクがほしくなったら、コンビニへ走れ!
2010年06月28日
名古屋の梅雨
名古屋の梅雨は非常に不快である・・・
おそらく日本で一番不快指数が高いんじゃないかと思う。
蒸し暑いって感じは全国どこも一緒だとおもうんですが・・・・違うかな?
しかし、名古屋は・・・・・・
地方から名古屋に来ると梅雨から夏にかけての不快な季節で、たいていの人はいやになるんでは??
湿気を体全体で感じることの出来る地域w
湿度が高い日に、両手を広げて歩いてごらん・・・・
てに湿気がまとわりつくのがはっきりわかるからww
そrが名古屋の梅雨さっw
おそらく日本で一番不快指数が高いんじゃないかと思う。
蒸し暑いって感じは全国どこも一緒だとおもうんですが・・・・違うかな?
しかし、名古屋は・・・・・・
地方から名古屋に来ると梅雨から夏にかけての不快な季節で、たいていの人はいやになるんでは??
湿気を体全体で感じることの出来る地域w
湿度が高い日に、両手を広げて歩いてごらん・・・・
てに湿気がまとわりつくのがはっきりわかるからww
そrが名古屋の梅雨さっw
2010年06月27日
あれ?
机の上をなにげにみていたら、カードが・・・
しかも2枚・・・どうやら診察券のようです・・・
さらのその診察券、近所の総合病院のものです。
なぜ??
表は一緒なんですが、裏を見ると微妙にちがいます。
でも、登録番号は同じなので、間違いなくおいらの診察券です。
裏の注意書きをみると、「永久使用しますので大切にしてください・・・・・・・・・」
とかいてある、さらに「紛失した場合は実費で再発行いたします」とな。
うーん、どうやら、一回なくしたらしい・・・・・・
でもなぁ、普通に2枚重なっておいてあったってことは・・・・・・・・
探すのが面倒で、再発行したかな??
ありえるんだよなぁ・・・・おいらの場合は・・・・・・・(〃∇〃) てれっ☆
行った記憶のない病院にいって、初診で受付してると、必ず
「まえに受診した記録がありますので・・・・・・診察券どうされます?」
って聞かれるんだよなぁ
診察券どうされます?って聞かれても、当の本人は通院した記憶がないから、
どうもこうもなく、「作ってください」ってしか言わないと思うぞw
あっ、そうか、「どうします?」=「家に帰ってから、探せよ、お前!」か・・・・・・w
しかも2枚・・・どうやら診察券のようです・・・
さらのその診察券、近所の総合病院のものです。
なぜ??
表は一緒なんですが、裏を見ると微妙にちがいます。
でも、登録番号は同じなので、間違いなくおいらの診察券です。
裏の注意書きをみると、「永久使用しますので大切にしてください・・・・・・・・・」
とかいてある、さらに「紛失した場合は実費で再発行いたします」とな。
うーん、どうやら、一回なくしたらしい・・・・・・
でもなぁ、普通に2枚重なっておいてあったってことは・・・・・・・・
探すのが面倒で、再発行したかな??
ありえるんだよなぁ・・・・おいらの場合は・・・・・・・(〃∇〃) てれっ☆
行った記憶のない病院にいって、初診で受付してると、必ず
「まえに受診した記録がありますので・・・・・・診察券どうされます?」
って聞かれるんだよなぁ
診察券どうされます?って聞かれても、当の本人は通院した記憶がないから、
どうもこうもなく、「作ってください」ってしか言わないと思うぞw
あっ、そうか、「どうします?」=「家に帰ってから、探せよ、お前!」か・・・・・・w
2010年06月26日
梅雨まっさかり~
THE梅雨って感じの天気が続きますねぇ
ムシムシした日が続きます。
こんな日は、なにかと集中できなくてたいへんです・・・・
梅雨の合間の晴れの日に釣りに行きたい今日この頃w
その前に、先日の釣行時にライントラブルをおこしたままのリールの
ラインを巻きなおさなきゃw
明日にでもやろうかなぁ・・・・
ムシムシした日が続きます。
こんな日は、なにかと集中できなくてたいへんです・・・・
梅雨の合間の晴れの日に釣りに行きたい今日この頃w
その前に、先日の釣行時にライントラブルをおこしたままのリールの
ラインを巻きなおさなきゃw
明日にでもやろうかなぁ・・・・
2010年06月25日
うぉぉぉぉぉぉ
ってまぁ、叫ぶほどのことではないがw
3対1です。
決勝トーナメント進出!!
日韓大会いらいのベスト16です。
試合終了~ww
やったーーー!!
そしておやすみなさい(o*。_。)oペコッ
3対1です。
決勝トーナメント進出!!
日韓大会いらいのベスト16です。
試合終了~ww
やったーーー!!
そしておやすみなさい(o*。_。)oペコッ
2010年06月25日
2010年06月24日
2010年06月23日
どうする??
いよいよ、日本代表の正念場・・・って毎回言われているねぇw
W杯前は散々なことをいわれていた岡ちゃんジャパン・・・まさか、決勝リーグに大手が掛かるとはw
しかも、引き分け以上だなんて・・・
25日の早朝3時、早起きするか、オールでみるか・・・・・なやむなぁ・・・
あっ、次の日・・・・仕事だ・・・・・
W杯前は散々なことをいわれていた岡ちゃんジャパン・・・まさか、決勝リーグに大手が掛かるとはw
しかも、引き分け以上だなんて・・・
25日の早朝3時、早起きするか、オールでみるか・・・・・なやむなぁ・・・
あっ、次の日・・・・仕事だ・・・・・
2010年06月22日
USJ
月曜は学校がお休みでした。
土曜日に授業参観があったためその代休だそうです。
そこで、ままちゃまとおしめちゃま、Jr君の3人でUSJ(ユニバーサルスタジオジャパン)にいってきました・・・・
が・・・・・・ちょっとしたハプニングがあり当初の目的の半分も達成できない結果に・・・・
それどころか、たぶん今後行くことがないであろう場所へ・・・
しかも、USJの紹介で・・・・
大変だったのはJr君だったようで、彼にしては珍しくおしめちゃまに申し訳なさそうにしていましたねw
とっても元気なおしめちゃま、これと、手持ちの扇風機を買ってもらって大満足だったようですw

でも本当に大変だったのはままちゃまかな・・・・・おつかれさまでした(o*。_。)oペコッ
土曜日に授業参観があったためその代休だそうです。
そこで、ままちゃまとおしめちゃま、Jr君の3人でUSJ(ユニバーサルスタジオジャパン)にいってきました・・・・
が・・・・・・ちょっとしたハプニングがあり当初の目的の半分も達成できない結果に・・・・
それどころか、たぶん今後行くことがないであろう場所へ・・・
しかも、USJの紹介で・・・・
大変だったのはJr君だったようで、彼にしては珍しくおしめちゃまに申し訳なさそうにしていましたねw
とっても元気なおしめちゃま、これと、手持ちの扇風機を買ってもらって大満足だったようですw

でも本当に大変だったのはままちゃまかな・・・・・おつかれさまでした(o*。_。)oペコッ
2010年06月21日
さすが・・・
ポルトガルVS北朝鮮 7対0でポルトガルの圧勝w
C.ロナウドも調子を戻してきたようです。
アルゼンチンVSポルトガルってカードが見てみたいですねぇ
世界NO.1プレイヤー決定戦 メッシVSロナウド観てみたいぃw
C.ロナウドも調子を戻してきたようです。
アルゼンチンVSポルトガルってカードが見てみたいですねぇ
世界NO.1プレイヤー決定戦 メッシVSロナウド観てみたいぃw
2010年06月20日
父の日
おしめちゃまからの父の日の贈り物ですワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪
ワニの手作りストラップです。
また宝物が増えました。
ちょっと前に児童館でつくったらしいのです、父の日まで机の中に隠していたんだそうな・・・w
渡したくて((o(> <)o))うずうずっしていた姿がめにうかびます・・・・・(゜ー゜;)(。_。;)(゜-゜;)(。_。;)ウンウン
しかし、今日が父の日って巣駆り忘れていたご様子で・・・
ままちゃまが思い出さなきゃ・・・・・お蔵入りだったかもw
ってまぁ・・・そんなもんでしょうねww
2010年06月19日
授業参観
本日は小学校の授業参観でした。
Jr君は5回目なんでまぁそれなりでしょうw
おしめちゃまはお初
ということでジックリ見学[壁]¬ェ¬=)oジィー・・・
おいらを発見したらしくにこってしてくれました。
程なくして師匠夫妻がおしめちゃまの教室へ・・・
その姿をみた我がおしめちゃま、満面の笑みを浮かべておりましたよ(〒_〒)ウウウ
おとうさんはかなしいぞぉ。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。エーン!!
さて、Jr君、今年は学校行事でキャンプに行くらしいのですが
魚のワタヌキをするらしぃ
さっそく、割り箸を使ってやるやり方を教えてくれって言われましたよ。
わすれた!っていったら・・・・なんと、
パパの師匠さんに聞きに行くからいいよ!って・・・・・(〒_〒)ウウウ
Jrくんよ、おまえもか・・・・・・・Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!
Jr君は5回目なんでまぁそれなりでしょうw
おしめちゃまはお初

ということでジックリ見学[壁]¬ェ¬=)oジィー・・・
おいらを発見したらしくにこってしてくれました。

程なくして師匠夫妻がおしめちゃまの教室へ・・・
その姿をみた我がおしめちゃま、満面の笑みを浮かべておりましたよ(〒_〒)ウウウ
おとうさんはかなしいぞぉ。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。エーン!!
さて、Jr君、今年は学校行事でキャンプに行くらしいのですが
魚のワタヌキをするらしぃ
さっそく、割り箸を使ってやるやり方を教えてくれって言われましたよ。
わすれた!っていったら・・・・なんと、
パパの師匠さんに聞きに行くからいいよ!って・・・・・(〒_〒)ウウウ
Jrくんよ、おまえもか・・・・・・・Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!
2010年06月18日
2010年06月17日
ε-(´o`;A アチィ
今日は暑かったですねぇ・・・
ちょっと車から離れただけで、車内はあちちちちち・・・・壁|▽//)ゝテレテレ
エアコン全開でお仕事してますです。
明日からは雨だそうなので・・・・それはそれでいやだなぁ・・・・・ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
ちょっと車から離れただけで、車内はあちちちちち・・・・壁|▽//)ゝテレテレ
エアコン全開でお仕事してますです。
明日からは雨だそうなので・・・・それはそれでいやだなぁ・・・・・ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
2010年06月16日
ら~めん専門店 バリうま軒

国道155線沿いにあるパチリンコ&スロットのフリーデンの敷地内にあるラーメン屋さんです。
ちょっと前まではつけ麺って書いてあったのに、いまは・・・・極太麺って・・・・w
「バリうま軒」です。

醤油ラーメンです。もやしがいっぱいですw
スープ自体はとりベースの醤油で、非常にこくがあるスープです。
本当はスープににんにくが入っているのですが、お仕事中のためにんにく抜きにしました。
そのおかげでちょっぴりスープのパンチがなくなってしまったようです。
もやしも多くて食べ応えばっちりなんですが、もやしの水分がスープに入ってしまうため、最後のほうはチョイうすになります。
まぁにんにくいれていたらだいじょうなのかな?w

そして、これが、ジマンの極太麺です。
モッチリプチプチで、食感もよく太い割りにたべやすいです。
知る人ぞ知る「スガキヤの味噌煮込みうどん」の袋麺タイプ・・・・ww
ああ~、名古屋名物の味噌煮込みうどんの「山本屋」のうどんみたいです。w
個人的にはもちょっと細い方が好みかもしれませんね。
2010年06月15日
ANAとコラボ
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/ana/?1276607390
いやぁ、またまたガンダムマニアをくすぐる企画ですねぇw
羽田~大阪間で就航だそうなんですが・・・・・
さぁ羽田に行くか、大阪に行くか・・・・悩むなぁw
とりあえず時刻表でチェックしなきゃww
どうせなら、実物大ガンダムが静岡で立ち上がるんで、連動企画で静岡空港に飛来しないかなぁw
まぁ静岡空港も遠いけどねww
いやぁ、またまたガンダムマニアをくすぐる企画ですねぇw
羽田~大阪間で就航だそうなんですが・・・・・
さぁ羽田に行くか、大阪に行くか・・・・悩むなぁw
とりあえず時刻表でチェックしなきゃww
どうせなら、実物大ガンダムが静岡で立ち上がるんで、連動企画で静岡空港に飛来しないかなぁw
まぁ静岡空港も遠いけどねww
2010年06月14日
釣った魚は・・・
昨日の釣ったセイゴ2匹は・・・・

こうなりました。
1匹はムニエルでもう1匹は刺身で食べます。
うまいっす・・・・木曽川のセイゴ君はさすがに刺身はムリなので・・・・別に食べれないわけではありませんよ
個人的に勇気が・・・・・・てだけです。ペコm(_ _;m)
身もしっかりしていて、プリップリッっす。
70センチオーバーのお味はどうだったんだろうか??
気になるなぁw

こうなりました。
1匹はムニエルでもう1匹は刺身で食べます。
うまいっす・・・・木曽川のセイゴ君はさすがに刺身はムリなので・・・・別に食べれないわけではありませんよ
個人的に勇気が・・・・・・てだけです。ペコm(_ _;m)
身もしっかりしていて、プリップリッっす。
70センチオーバーのお味はどうだったんだろうか??
気になるなぁw
2010年06月13日
若狭小浜甲ヶ崎釣行記 「2馬力サイコー」の巻き
久々に、行ってきました。お魚釣り。今回は2馬力ボートでシーバス狙いですw
午前3時、師匠のおうちへ・・・・ε=ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ テクテク
海人N氏もすでに到着していました。
荷物を積んで、さすらいのルアーマンH氏を迎えに…ダッシュ!((( 三( -_-)
今回は、師匠、さすらいのルアーマンH氏、海人N氏とおいらの4人です。
しkむ、師匠は今期10回目の記念釣行です。凸(*▼▼) テレルゼ コノヤロー
道路も込んでなく2時間ほどで到着。
早速受付を・・・・・・
1号艇 師匠&H氏 2号艇 おいら&N氏となりました。
さぁ出発ですw

筏まではN氏に操船してもらいます。

颯爽と走る1号艇
今日のベースキャンプ地となる筏ですw

元気なうちの記念撮影w
さぁ行くぞーーw
ボート屋さんでもらった、ポイントマップ・・・まぁ2馬力でいける制限範囲の説明ですけどねw
を片手に出航です
開始1時間ぐらいが過ぎたであろうか・・・あたりもなくひたすらルアーを投げ続けるおいらたち・・
「(ーΩー )ウゥーン、これはいかん、この流れを断ち切る何かを・・・・・」
とおいらが言いながら、キャストーw
ブチッ
(´△`) えっ?
いやぁ、ルアーが糸から断ち切られてどっかへ飛んでいてしまいましたw
流れではなく、糸を断ち切らんでも・・・・・w
とその直後、
「きた!」
とN氏

良いサイズではないですかい???
じゃーんw

40センチまで後ちょっとなサイズです
本日の1号w
さっそく、師匠へ報告電話w
電話した後においらにも・・・・
20センチぐらいの小さいやつですw
とりあえずこいつはリリースw
そして、また、沈黙が・・・・・・・・・・
師匠のところへ移動しようと、ボートを走らせたところ、
師匠たちのボートに異変が・・・
バシャバシャ・
でかくないですか??
いそげーーーーーーダッシュ!((( 三( -_-)

で・でかい~
71センチの大物ですw
まさにスズキクラスw
さすが、さすらいのルアーマンw
俄然やる気の出てきたおいらたち
しかし、あたりが・・・・・
振り向くと・・またH氏のさおがしなってます

な・なんだぁ??
ほそながーーーい魚です・・・名前忘れましたw
場所移動・・・・・
えいっ
ヒットーw

キーパーサイズのシーバスです。
そのごH氏も1本ついか
移動しようとしていると、
N氏のさおがしなってます。
「きた?」
「いやゴミです」
とまいてきたら、

な・なんですか??
なまこ??
とりあえずリリースですねw
たちぎの周りへ移動

そこでおいらは1本追加・・・
結局、N氏とおいらは40センチまで届きそうで届かないサイズを2本づつあげました。
この後雨もひどくなってきたのでボート屋さんまで帰ります。

本日のビック1

しかし、2馬力恐るべしですねぇw
湾内なら十分楽しめますですよ。
2人で5000円(ガソリン追加費用なし)だったら、十分楽しめますw
あれ?ところで師匠は(*'ω'*)......ん?
こんな日もありますよねm(_ _"m)ペコリ
午前3時、師匠のおうちへ・・・・ε=ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ テクテク
海人N氏もすでに到着していました。
荷物を積んで、さすらいのルアーマンH氏を迎えに…ダッシュ!((( 三( -_-)
今回は、師匠、さすらいのルアーマンH氏、海人N氏とおいらの4人です。
しkむ、師匠は今期10回目の記念釣行です。凸(*▼▼) テレルゼ コノヤロー
道路も込んでなく2時間ほどで到着。
早速受付を・・・・・・
1号艇 師匠&H氏 2号艇 おいら&N氏となりました。
さぁ出発ですw
筏まではN氏に操船してもらいます。
颯爽と走る1号艇
今日のベースキャンプ地となる筏ですw
元気なうちの記念撮影w
さぁ行くぞーーw
ボート屋さんでもらった、ポイントマップ・・・まぁ2馬力でいける制限範囲の説明ですけどねw
を片手に出航です
開始1時間ぐらいが過ぎたであろうか・・・あたりもなくひたすらルアーを投げ続けるおいらたち・・
「(ーΩー )ウゥーン、これはいかん、この流れを断ち切る何かを・・・・・」
とおいらが言いながら、キャストーw
ブチッ
(´△`) えっ?
いやぁ、ルアーが糸から断ち切られてどっかへ飛んでいてしまいましたw
流れではなく、糸を断ち切らんでも・・・・・w
とその直後、
「きた!」
とN氏
良いサイズではないですかい???
じゃーんw
40センチまで後ちょっとなサイズです
本日の1号w
さっそく、師匠へ報告電話w
電話した後においらにも・・・・
とりあえずこいつはリリースw
そして、また、沈黙が・・・・・・・・・・
師匠のところへ移動しようと、ボートを走らせたところ、
師匠たちのボートに異変が・・・
バシャバシャ・
でかくないですか??
いそげーーーーーーダッシュ!((( 三( -_-)
で・でかい~
71センチの大物ですw
まさにスズキクラスw
さすが、さすらいのルアーマンw
俄然やる気の出てきたおいらたち
しかし、あたりが・・・・・
振り向くと・・またH氏のさおがしなってます
な・なんだぁ??
ほそながーーーい魚です・・・名前忘れましたw
場所移動・・・・・
えいっ
ヒットーw
キーパーサイズのシーバスです。
移動しようとしていると、
N氏のさおがしなってます。
「きた?」
「いやゴミです」
とまいてきたら、
な・なんですか??
なまこ??
とりあえずリリースですねw
たちぎの周りへ移動
そこでおいらは1本追加・・・
結局、N氏とおいらは40センチまで届きそうで届かないサイズを2本づつあげました。
この後雨もひどくなってきたのでボート屋さんまで帰ります。
本日のビック1
しかし、2馬力恐るべしですねぇw
湾内なら十分楽しめますですよ。
2人で5000円(ガソリン追加費用なし)だったら、十分楽しめますw
あれ?ところで師匠は(*'ω'*)......ん?
こんな日もありますよねm(_ _"m)ペコリ