ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへブログランキングに参加してます。よろしければポチットここをクリックしてください、おねがいします

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年02月28日

花粉が・・・・・

いよいよ明日は今年初の釣りイベントですw

しかし、月曜日から鼻がムズムズ・・・・・ついに・・・・・

今シーズンの花粉のはじまりです><
しかも明日は初釣行なのに・・・・・(〒_〒)ウウウ

マスクマンでいくっきゃないね><

さぁ、今シーズンの第一号を釣るのはだれでしょうか??w

ワクワク♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪
  


Posted by ひでぽん。 at 00:26Comments(0)釣り

2009年02月27日

まちきれない・・・・

週末まであと一日・・・がんばるw

さて、100年に一度の不況といわれる中、おいらの営業成績も大不況(〒_〒)ウウウ
だからといってどうすることもできないのでからひたすら走り回ってます。

さて、不況になるとなぜかブームになるのが魚釣りだそうです。

しかも、海釣りが多くなるんだそうですよw

比較的安価で、あわよくばご飯のおかずが一品増えるかもしれないからなんでしょうか??w
たしかに昨年はお魚に恵まれておりましたですが・・・・・・・w

今年はどうなるんでしょうか?たくさん釣りにいけるといいなぁw

ということで・・・・・今シーズンの始まりでーすw
U\(●~▽~●)Уイェーイ!
  


Posted by ひでぽん。 at 00:02Comments(2)釣り

2009年02月26日

いざ!週末に!!

ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
今週末、A筏に釣行が決定しました。w

尾鷲沖で結構いいサイズのアオリイカがあがってるので期待しちゃうですぅw

にょほほほ・・・・もうネレナイナw

さぁ、とりあえず今週末は「かめや」&「天狗」に出没させていただきます。w

たのしみぃw
前回の釣行記はこちらw↓
http://hidepon.naturum.ne.jp/e649301.html

http://hidepon.naturum.ne.jp/e654931.html

http://hidepon.naturum.ne.jp/e655309.html  


Posted by ひでぽん。 at 00:21Comments(0)釣り

2009年02月25日

夕食で・・・

おいらがお仕事から帰ってくるとすでに我が家は夕食を食べている状態です。

さて今日はハンバーグ(手作り)なんですが、Jr君とおひめさまが、ケチャップもってなにやらやってます。

なーにしてるのかとおもったら・・・・これでしたw
Jr君作
どこで覚えたんだか・・・・(;^_^A アセアセ・・・
シェフのようにがんばってましたよ。w

負けじとおしめさまも
おしめさま作

必死にがんばってましたです。w

まぁこれで残さないで食べてくれるならよしとしましょうかねw


ちなみに、これからは「ハンバーグ」の時は2人で家族全員分のソースを掛けてくれるそうですよw

  


Posted by ひでぽん。 at 00:02Comments(0)雑想記

2009年02月24日

誤字脱字

2月22日のブログを読み返しているとある意味わらえますね。

なにがって・・・・もう誤字脱字の応酬ですわw

ここでなにがどう違うとは言いませんが非常にヤバイですねw

まぁ寝ぼけ眼でカキコしていたからということでかんべんしてください。><

間違い探しゲームがやれるくらい間違いが多いのはご愛嬌ということでw

  


Posted by ひでぽん。 at 00:02Comments(0)雑想記

2009年02月23日

うふふふw


21日に行った「きそふくしまスキー場」のスタッフ通信の1コマです。
いやぁ、壁|▽//)ゝテレテレ

端っこの赤いウェアはおいらです。w

ピンクの小さい子はおいらのおしめさまw

その手前の水色のウェアの子はN氏のお嬢様w

その2人の間にいるのは、師匠の奥様です。

雪山のテッペンの青いウェアは師匠のJr君と思われます。

いつの間にとっていたんでしょうねぇw

いやぁw凸(*▼▼) テレルゼ コノヤロー

↓ここでみれますよんw
http://www.kisofukushima-ski.com/news/staff.html  


Posted by ひでぽん。 at 00:02Comments(0)スキー

2009年02月22日

いってきましたぁw

きそふくしまスキー場にいってきました。

朝6時に出て順調だった道のりも中津川ICをおりて少ししたら渋滞(〒_〒)ウウウ

で結局9時15分に到着~

着替えていざ出陣・・・・・・

~ほにゃららのため~払い戻しいたします~

ん?

場内アナウンスから聞こえる怪しげな声(DJさんごめんなさい)

払い戻しってナンダ?

よくよーく聞いてみると第2クワットリフトが故障で修理しているとな・・・・・・Σ(=゜ω゜=;) マジ!?

ココの第2クワットリフトっていったら、山頂まで行く大事な生命線ではありませんか?・

一日券かったし><

結局クワットリフトは動かず一日券は払い戻してくれました。m(_ _"m)ペコリ

さて、本日は親子ソリレース大会があるということで早速エントリー・・・・・

地元名産のヨーグルト詰め合わせやリンゴにお蕎麦といった商品が出るということでナニガなんでもかたねば・・・・w

予選・・・・・・70組の親子がスラロームコースを爆走w
タイムアタックですw

上位32組が決勝トーナメント進出になります。

そり押して・・・ダッシュして・・・・飛び乗る戦法で無事に予選通過w

今回ご一緒させていただいた師匠親子も通過です。

ココまで着たら2位のリンゴまでいくっちゃナイでしょうw
32組のトーナメントです。
一回戦・・・・・・・・・突破w
師匠親子・・・突破w

ともにベスト16進出ですw

さぁ2回戦・・・・・・・・・いぇーいw

3チームともベスト8まで着ました。

もぅ
商品まであと一息w

順々決勝w

あ~、おいらたちより先の組で発送した師匠親子は、惜しくもここで敗退><

こうなりゃ気合ですw

うりゃぁ・・・・・ベスト4進出w

Jr君の声も大きくなります。

「2位、2位」

どうやらリンゴがほしいようです。w

そしてベスト4の2組目・・・・・おいらたちです

おりぁぁぁ猛然とダッシュでソリに乗った瞬間。

すべてが終わりました。

バランス崩して大幅なタイムロス<。

結果敗退決定・・・・3位決定戦へ・・・・・

またまた気合でスタートw






うぉぉぉぉぉ!


わぁぁぁぁぁw

ゴーーール!!!!

ヘ( ̄  ̄;ヘ)))。。。フラフラァ

注目の結果は・・・・・・・

3位w

待望の商品は・・・・・・・・
お蕎麦だそうですw
ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい
中身はジャーン


なにが10人分('_'?)...ン?

2食入りの生めんが10袋・・・・・20人分ですか?w


合計20人分ですか?w

食べ切れません><q

今度対のときにでももって行きますねw

しかし、一番上までいけんわ、ひともおおいわ、と大変でしたが
とっても楽しいスキーでしたねw



  


Posted by ひでぽん。 at 01:02Comments(2)スキー

2009年02月21日

さぁいくぞ!

雨降ってます・・・・・

が、長野は雪です。w

さぁいくぞー!!

とりあえず、おやすみなさいですぅw
ワク((o(=´ー`=o)(o=´ー`=)o))ワク  


Posted by ひでぽん。 at 00:05Comments(0)スキー

2009年02月20日

ありゃ・・・

ここのブログの機能で投稿日時が指定できる機能いわゆる時限爆弾が仕掛けられるんです。

結構良く使うんで重宝してるのですが、昨日も時限爆弾君を0時02分に仕掛けておいたのですが、なぜーかうpされない><

なぜー??ともってみてみたら・・・・な・なんと・・・・・・


2009年3月19日0時02分となってるでじゃぁないですか・・・・・(〒_〒)ウウウ

これではいつまでたってもうpされませんです。早速修正・・・・・・・・

内容がわけわかめじょうたいに・・・><

「今朝地震が・・・・」それって18日の朝じゃん・・・・・夜にうpされたことによって19日の朝に地震があったかのような感じに・・・・><

便利な機能も、使い方をまちがえると大変になっちゃいますねw

  


Posted by ひでぽん。 at 00:02Comments(0)雑想記

2009年02月19日

地震

今朝、震度2の地震があった。我が家はよーわからんが2階は良くゆれる。震度3かと思ったぐらいw

おくさまは、じぃじとばぁばの部屋で寝ているJr君が心配で、おきていきましたがおいらは・・・・・・

じぃじの声がしたので「大丈夫」とおもいそのままお布団の中でw

いやいや、おしめさまが隣で寝ているので何かあるといけないので・・・・・・(ネムイダケw

ヤッパリ睡魔にはかてずにそのまま寝てましたです(爆


しかし、最近特に地震が多いなぁ・・・・。

  


Posted by ひでぽん。 at 22:03Comments(0)雑想記

2009年02月18日

週末の天気・・

週間天気予報で週末は雨となっている・・・・・><

しかし、スキー場はとりあえず雪の予報。。。土曜日も天気は悪いみたいですが、
今のところは曇り・・・…c(゜^ ゜ ;)ウーンいけるかぁw

さて、きそふくしまスキー場をさらにおくにいったところにある
開田高原マイアスキー場
http://www.mia-ski.com/index.html
ここまで足をのばしてみようかなぁ・・・・・・

  


Posted by ひでぽん。 at 00:16Comments(0)スキー

2009年02月17日

ひえこみますねぇ

昨日の暖かさはなに?ッて感じで冷えてますね。
しかし、天気はいいので雪になりません。

さて今週末ですがFUNスキー買ってしまったの初乗りにいかねば・・・w

木曽福島の人工降雪機に期待するか・・・・または御岳まであしを伸ばすか・・・・・

悩むなぁ・・・・・・
(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

チャオ御岳まで行こうかなぁ・・・・・・うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ
  


Posted by ひでぽん。 at 00:06Comments(0)雑想記

2009年02月16日

仙台牛タン

仙台といえば「ずんだもち」と「牛タン」
「ずんだもち」は個人的にあまりスキでないため「牛タン」でw

お土産にも「牛タン」がいろいろな加工方法で売られていますが、やっぱりスモークが一番多いね。

たしかに試食するとおいしいw

でも何かがちがう・・・・・・><

何気に牛タンのラベルをみて気がつきましたです、おいらの違和感がなんなのか・・・・・

それは、「仙台牛タン」と商品名・・・・原産国・・・・・・・・・・・

・・・中国・・・・・・とか、オーストラリア・・・・・・・・(´△`) えっ?

国産じゃないんだ・・・・・・(´・ω・`)ションボリ

でもおいしいからいいんですけどね。


  


Posted by ひでぽん。 at 00:02Comments(0)雑想記

2009年02月15日

仙台

1泊2日の仙台出張を無事に終えて帰ってきましたw

今回は事情があり飛行機にて仙台入りしたのですが・・・・・・

なんと乗った飛行機は・・・・・・・これ

えーっと
アメリカのニューヨーク州バッファロー近郊に墜落した飛行機と同型です。
普段は気にしないのですがさすがに今回はビビリましたよw

しかも仙台についた時は風がビュービュー吹いてゆれまくりで・・・・(┐・・┌)ゲッソリ…

乗り物酔い止めのクスリの偉大さを再確認してしまいましたですw

さて、風がどれぐらい強かったのかというと

仙台空港と仙台駅を結ぶアクセスラインの電車が運休するぐらい強かったです。
エッ? (;゜⊿゜)ノ マジ?
  


Posted by ひでぽん。 at 23:01Comments(0)雑想記

2009年02月14日

ここにも・・・・・


普通のローソンです。

おいらたちにとってはいつも木曽川につりに行く時にお世話になっていた大変貴重なローソンです。

しかし、本日何気によったら張り紙が・・・・・・・・・・

「2月20日18時をもって閉店とさせていただきます。」

Σ(゜□゜;)ガーン(。□。;)ガーン(;゜□゜)ガーン!!

岬釣具店で餌かって、腹ごしらえ用にローソンでコーラとかお菓子とかかって木曽川に行っていたのにぃー><

ちょうどいい場所にあって便利が良かったと思うのは木曽川に釣りに来た人たちだけだったんだろうか・・・

これでシーズン始まったら、立ち寄るコンビニがなくなってしまいました。(〒_〒)ウウウ

ほかにどこかあったかなぁ( ̄ヘ ̄;)ウーン

ないよなぁ・・・・・(T-T )( T-T)ウルウル

オープンしてそんなに日がたっていないように思うのですがなにがおきたのでしょうか??

こんなとこにも不況の影が・・・・・・・

てか、このローソンに寄る回数が多いのでローソンポイントカード作ったんですが・・・・・(//・_・//)カァ~ッ…

どうしてくれるんだぁ・・・・・o( _ _ )o ショボーン
  


Posted by ひでぽん。 at 00:46Comments(2)釣り

2009年02月13日

今年も健在でしたw

建国記念日の祝日の午後3時ごろっだったかな・・・

えーと、車の洗車しましたo(`⌒´*)oエッヘン!

やっぱり、雨が降りました(_ _。)・・・シュン

今年も、健在でした・・・・・・・・・・・・・(´・ω・`)ションボリ  


Posted by ひでぽん。 at 00:20Comments(0)雑想記

2009年02月12日

買っちゃった・・・(∩。∩;)ゞテレテレ・・・

おしめさまのスキー板とブーツを合わせにスポーツ用品店に行ってきました。

開放値は最低の1で、サイズも一番小さいのでギリいけました。w
調整している間にスキー用品を┏( ̄ー ̄;)┛=3=3ウロウロε=ε=┏(  ̄ー ̄)┛ みていたら
やっぱりこの暖冬で売れないみたいで安売り商品が多くなってましたねぇw

その中に、NISHIZAWAのFUNスキー(99センチ)が9800円で・・・・・・(⌒▽⌒;) オッドロキー

もともとこれぐらいのサイズがほしかったので・・・・・・どうする??

90センチが12800円・・・・これも悩むんですが・・・・・99センチは44%ダウン、90センチは12%ダウン・・・・

はい、奥様の99センチの44%ダウンのほうがお得じゃんと・・・w


というわけで買っちゃいました。w

さぁスキーにいくぞーw

ユキヨーフレーフレーフッテクレー

  


Posted by ひでぽん。 at 00:02Comments(0)スキー

2009年02月11日

やばいなぁ・・・・

今月末にスキーに行く予定なんですが雪がない><

60センチしかない><

とりあえず、滑走可能のようだけど、このまま暖かい日が続くとどうなることやら・・・・・

(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・今年はまだ一回しか行ってないのに・・・このままでは行けないまま
シーズンを終えそうですよぉ(〒_〒)ウウウ

せっかくおしめさまがやるきになってるのにぃ~

雪よーふってくれーーーーー゜。°。°。°。°。 ヽ( ̄▽ ̄(。-_-。 )ゝ キレイナユキダネ♪
ぶおぉ!!((o(* ̄◇)o<*:'゜。.*:゜・'゜゜:。'・゜【吹雪】:+"。*・':゜:*:'゜`。+:"`:;・
  


Posted by ひでぽん。 at 00:14Comments(0)スキー

2009年02月10日

2月8日付(中日スポーツ)


2月8日付の中日スポーツの釣り欄です。
四日市の霞エリアですねw

昨年、師匠とH氏、N氏と行ったところです。

クロソイ31センチだそうです。wすごいなぁw

満潮の前後が狙い目なのは一緒なんですねぇ・・・・

今年はチョー暖冬なんで、釣りシーズンが早くはじまるかもねw


スキャナーの解像度が悪いので・・・・・記事の内容は・・・・ごめんなさいw
  


Posted by ひでぽん。 at 01:10Comments(0)釣り

2009年02月09日

手打ちうどん

手打ちうどんをつくってみましたぁ

材料 薄力粉600g 水300g 塩34g でおよそ6人分です。
材料です。
本当は中力粉がベストなんですが薄力粉でもOkです。

塩と水をまぜて食塩水を作ります。
それをボールに入れた小麦粉に注ぎます。このとき小麦粉の真ん中辺りにくぼみを作ってそこに入れると混ぜやすいですよw
こねます。こねます。

耳たぶ程度の硬さまでこねたら
ビニールに入れて踏みますwひたすら踏みます。w

15分ぐらい踏んで丸めてまたふんで・・・・をくりかえしたら、そのままビニールに入れて
3時間ほど寝かします。(夏は30分程度でOK)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3時間後w

またまた踏みます・・・・・・・・・・・・・・・・30分ぐらいふみます。

形を整えて30分ほど寝かします。

・・・・・・・・・・・・・30分後w

テーブルに打ち粉を引いて(打ち粉は片栗粉でも小麦粉でもどっちでもいいですよん)伸ばします。
3ミリぐらいの厚みまでひたすら伸ばします。
手が小麦粉でいっぱいで画像はないです・・・・・・w

伸ばした生地がくっつかないように打ち粉をして折りたたみます。

そして3ミリぐらいで切る!!
お湯で湯がくと太くなるので細いかぁ・・って思うぐらいがちょうどいいですよ

さぁ茹で上げますw
大き目のなべに水を沸騰させてゆでます。
絹一本ぐらいの芯の硬さがベスト!っていいますがそんなのわかんないので適当デスw

およそ5分後ぐらいかな・・・・・・ゆであがりーーw

冷水で荒熱をとって完成w

さぁ調理です。
昨日の残りの持つなべに味噌煮込みうどんですw



うりゃぁ・・・・・・

完成!!
「味噌煮込みうどん」です。w


そして「うどん」ですw



結構コシがあっておいしいと評判です・・・・・ミウチダケダケド・・・・w

おいしそうに食べてくれましたですw

  


Posted by ひでぽん。 at 00:09Comments(2)おいらのレシピ