2010年12月01日
SPACE BATTLESHIP YAMATO

本日公開のSPACE BATTLESHIP YAMATOを観てきました。
いやぁ、とにかくすごい!キャー!ビックリ!! (*゜ロ゜)ノミ☆(;>_<) バシバシ
CGが最高です。特にコスモゼロが単機で戦うシーンなんて一瞬本物かとw
ヤマトもリアルでなかなかw
ちょっと前に公開してアニメ版宇宙戦艦ヤマトより実写というだけあって、リアルですねw
本当に宇宙戦艦ヤマトが作られたらこんなかんじかなって思えるぐらいリアルでした。
しかし、ブラックタイガー隊の戦闘シーンは動きも早く、ごちゃごちゃして何がなんだかわからないし、
下手すれば、乗り物酔いになってしまうぐらいの動きなのでもう少し考えてほしかったです。
せめて、スターウォーズみたいにゆっくりめでも十分迫力があったと思います。
物語は・・・・・・・・・・はっきり言ってずるいっす。
アニメの第1作とヤマト作品の最高傑作といわれる「さらば宇宙戦艦ヤマト~愛の戦士たち~」の
いいとこどりでしかありません。
空間騎兵隊の斉藤や真田さんの死ぬシーンとか、ブラックタイガー隊の加藤に山本が・・・・
感動どころはすべて採用ですかw
まぁ初めて見る人にはいいかもしれないですが、少なくとも劇場版「ヤマト」世代にとっては
なんか・・・もぅって感じのストーリーですん。
ガミラス・イスカンダル星からの帰還するシーンで雪が「大丈夫、私のコスモタイガーがあります」って
古代に言うんですが、コスモタイガーって出ていないでしょう??ブラックタイガーってずーーと言っていたじゃんよーーw
そもそも「森雪」がレーダー員でなく、ブラックタイガー隊のエースって設定がなんとも・・・・・
さらに、ブラックタイガー隊で「チーム古代」なる物も笑えるところではありますねw
アナライザーなんか、カードだもん・・・・・・
しかも、古代のパーソナルロボットだし。
さらに、最後のガミラス・イスカンダル星での戦闘シーンで自立モードでかっこいいんだかかっこわるいんだか、
良くわからないロボットになって出てくるのも許せん。
やっぱりアナライザーは「ヤマト」のマスコットととして、雪のスカートをめっくてくれないといけないとおもいますよ。ww
CGの技術は一軒の価値ありw
まぁあとは、日本を代表する役者さんが非常に多く出ているので、その人たちを探すのも面白いかもねw
ちなみに、デスラー総統はなぞの物体ですw
ターミネーター2のC2000(だったけな?w)見たいなやつですw
Posted by ひでぽん。 at 23:59│Comments(2)
│映画&DVD
この記事へのコメント
さすが~語りますねヽ(^o^)丿
ヤマトのストーリー暗記してますか?
アニオタの道は、奥が深いですね~
私は、まだまだです^_^;
弟子入り希望(^_-)-☆
ヤマトのストーリー暗記してますか?
アニオタの道は、奥が深いですね~
私は、まだまだです^_^;
弟子入り希望(^_-)-☆
Posted by 師匠の娘(アニオタ予備軍) at 2010年12月02日 21:28
☆師匠の娘さん☆
まだまだ語れますよんw
ヤマトにガンダムに、ロボット系からなんでもw
最近のはちょと・・・(〃∇〃) てれっ☆
でもなぜか、流行のアニメのタイトルはチェックしていたりしてww
ヤマトのストーリーはTV版から劇場版、さらに裏話までなんでもござれww
まだまだ語れますよんw
ヤマトにガンダムに、ロボット系からなんでもw
最近のはちょと・・・(〃∇〃) てれっ☆
でもなぜか、流行のアニメのタイトルはチェックしていたりしてww
ヤマトのストーリーはTV版から劇場版、さらに裏話までなんでもござれww
Posted by ひでぽん。
at 2010年12月02日 23:37

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。