2009年02月08日
晩御飯w
本日の晩御飯のおかず君です。

「モツ」が食べたくなって「モツなべ」を作ったのですが普段はおくちゃまが早めに作ってよーーーく煮込んでくれるのですが
今回は、食べたい宣言が遅くて十分に煮込めないかも・・・・
といわれたので急遽出動!のダッチオーブンですw
うまぃw
しかし、土鍋で作るのと比べても、時間的に30分も違わない。><
吹きこぼれ対策でふたをすこし開けていたのがいけないのか・・・・・
でも、おいしかったですよw
明日は、久々に自家製手打ちうどんでも作って「味噌煮込みうどん」でも作りましょうかねw
キャンプ道具を使ったんでカテゴリ「キャンプ」ということで・・・・・(● ̄(エ) ̄●)ゞテレテレ
「モツ」が食べたくなって「モツなべ」を作ったのですが普段はおくちゃまが早めに作ってよーーーく煮込んでくれるのですが
今回は、食べたい宣言が遅くて十分に煮込めないかも・・・・
といわれたので急遽出動!のダッチオーブンですw
うまぃw
しかし、土鍋で作るのと比べても、時間的に30分も違わない。><
吹きこぼれ対策でふたをすこし開けていたのがいけないのか・・・・・
でも、おいしかったですよw
明日は、久々に自家製手打ちうどんでも作って「味噌煮込みうどん」でも作りましょうかねw
キャンプ道具を使ったんでカテゴリ「キャンプ」ということで・・・・・(● ̄(エ) ̄●)ゞテレテレ
2009年02月07日
お昼ごはん
久々にお仕事途中のお昼ご飯に行ってきました。
「二代目 丸源」です。
とりあえず、「丸源」はいったことあるのでなにがちがうのかなぁ・・・・・・
と思いながら「定番ランチ」を注文
ラーメンと鉄板チャーハンのセットです。
こってり系のスープです。
おいしぃw
鉄板チャーハン・・・うまい!
ラーメンはこってり系のとんこつ醤油でメンはどっちかっていうと細いほうかな。
博多っぽくていけますです。
(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・ラーメンで細メンは賛否が分かれやすいですねぇ
おいらは好きなんですが・・・
鉄板チャーハンはたまごの上にチャーハンが乗っていてたまごが固まる前に混ぜ合わせて食べるんですが
これがまたうぅっまい!
これで780円は満足でございますよ。
マジでおすすめですw
久々にお昼にラーメンたべたなぁ・・・・・w
2009年02月06日
最近のオモチャって・・・・スゴッ
日曜日にWHFに行った時に、ママとおしめさまが体験したおもちゃです。
今流行の擬似料理玩具っていうんですかね?
食品サンプルを作るおもちゃです。
えーーーとなまえは・・・・「ホイップル」だったけな??
なかなかリアルにできるようです。w
もっとも、上手な人が作ればのはなしですけどね。
おいらの車のキーにつけるためにもらっちゃいましたw
(∩。∩;)ゞテレテレ・・・
アイスクリームなんですが、トッピングのビーズが光って見えるのは撮影の技です(ウソ グウゼンデス><
2009年02月05日
びみょー
寒いんだか寒くないんだか・・・・><
今年の冬はなんか変ですね。
まず雪がふらない。しかも雨が結構ふっている。
異常気象ですか・w
もっとも、地球温暖化で海水温が下がらないのが一番の影響のようです。
実際、12月につりに行ったときも海水は暖かったし・・・・・・・
困ったものです。
やっぱり寒い時期は寒くなくちゃねw
このまま、釣りシーズンに突入かなぁ・・・・w
今年の冬はなんか変ですね。
まず雪がふらない。しかも雨が結構ふっている。
異常気象ですか・w
もっとも、地球温暖化で海水温が下がらないのが一番の影響のようです。
実際、12月につりに行ったときも海水は暖かったし・・・・・・・
困ったものです。
やっぱり寒い時期は寒くなくちゃねw
このまま、釣りシーズンに突入かなぁ・・・・w
2009年02月04日
(。・д・)ノ★⌒☆【祝】☆⌒★ヾ(・д・。)
本日はJr君の9回目のお誕生日でした。
(。・д・)ノ★⌒☆【祝】☆⌒★ヾ(・д・。)
恵方巻きを食べて、節分の豆まきをしてケーキを食べるw
なかなかハードですよw
毎年、おいらの妹、つまりJr君のおばさんがバースディプレゼントをもってやってきます。
今回のプレゼントはこれ。
「壁を走る車」
へ?
じつは、コンビニやトイザラス等でみかけておいらが非常に気になっていたんです。
壁を走るんですよ?
見てみたいじゃないですかw
ということで、ジャーン
はい、見事にリビングのドアを駆け登って行きますw
たのしーw
こうなりゃここでも・・・・・と次なるサーキットは
テーブルの裏面ですw
さかさまではしってますよw
面白すぎです。
えっ?なにがおもしろいって?
そんなこと決まってますよ、ママとばぁばとおいらの妹がJr君と一緒にテーブルの下を覗き込んでいる姿が・・・・・・・w
2009年02月03日
2009年02月02日
次世代WHFいてきました・・・
次世代ワールドホビーフェアが開催されている名古屋ドームに家族でいてきました。
ひたすら人人人・・・・・・・・
どこからくるんだ!ってぐらいの人でした。
おしめさま&ママは早々と会場を後にしてナゴヤドーム目の前にあるイオンタウンナゴヤドーム前店へ・・・・w
Jr君とおいらは会場内をo(- ̄*o))))...ウロウロ...((((o* ̄-)o
最初の1時間ぐらいは、いろいろ見て回って面白かったんですが、次第に人が増えてきて歩くのも大変になってくると
おいらのイライラが・・・・・・・・
そんなおいらのことに気づかないJr君はさらに┏( ̄ー ̄;)┛=3=3ウロウロε=ε=┏(  ̄ー ̄)┛
結局、開場からお昼までJr君にお付き合いしてきました。ε- ( ̄、 ̄A) フゥー
本人が楽しかったと喜んでいるので良しとしましょうかねw
さて、本日朝の8時チョイすぎに家をでて、9時前にドームに着いた時点でここまで人の行列が・・・・・・・

ありえません><
彡(-_-;)彡ヒューヒュー入場するだけで1時間待ち・・・・北風!(/^^)/ビュゥゥゥゥξξ (+_+ /)/ヒェ~~
((´д`)) ぶるぶる・・・さむ~~
2009年02月01日
いきたいけど・・・・
金曜日からの雨もやんでいい天気もつかのま、午後から強風でした。
しかし、暖冬過ぎますねぇ。スキー場も厳しいようです。
今シーズン、まだ一回しか行ってません。ザンネンです><
3月にJr君のピアノの試験があるため、しばらくいけないなぁ・・・
ナビは何とか取り付けることができましたです。
リアカメラも純正のまま使用できるように改造したしw
後は後席モニター取り付けるだけですw
これは、下準備さえできれば簡単でしょうw
さぁ、あとはナビ使ってどこかに出かけるだけなんだけどなぁ・・・・
しかし、暖冬過ぎますねぇ。スキー場も厳しいようです。
今シーズン、まだ一回しか行ってません。ザンネンです><
3月にJr君のピアノの試験があるため、しばらくいけないなぁ・・・
ナビは何とか取り付けることができましたです。
リアカメラも純正のまま使用できるように改造したしw
後は後席モニター取り付けるだけですw
これは、下準備さえできれば簡単でしょうw
さぁ、あとはナビ使ってどこかに出かけるだけなんだけどなぁ・・・・