2010年06月13日
若狭小浜甲ヶ崎釣行記 「2馬力サイコー」の巻き
久々に、行ってきました。お魚釣り。今回は2馬力ボートでシーバス狙いですw
午前3時、師匠のおうちへ・・・・ε=ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ テクテク
海人N氏もすでに到着していました。
荷物を積んで、さすらいのルアーマンH氏を迎えに…ダッシュ!((( 三( -_-)
今回は、師匠、さすらいのルアーマンH氏、海人N氏とおいらの4人です。
しkむ、師匠は今期10回目の記念釣行です。凸(*▼▼) テレルゼ コノヤロー
道路も込んでなく2時間ほどで到着。
早速受付を・・・・・・
1号艇 師匠&H氏 2号艇 おいら&N氏となりました。
さぁ出発ですw

筏まではN氏に操船してもらいます。

颯爽と走る1号艇
今日のベースキャンプ地となる筏ですw

元気なうちの記念撮影w
さぁ行くぞーーw
ボート屋さんでもらった、ポイントマップ・・・まぁ2馬力でいける制限範囲の説明ですけどねw
を片手に出航です
開始1時間ぐらいが過ぎたであろうか・・・あたりもなくひたすらルアーを投げ続けるおいらたち・・
「(ーΩー )ウゥーン、これはいかん、この流れを断ち切る何かを・・・・・」
とおいらが言いながら、キャストーw
ブチッ
(´△`) えっ?
いやぁ、ルアーが糸から断ち切られてどっかへ飛んでいてしまいましたw
流れではなく、糸を断ち切らんでも・・・・・w
とその直後、
「きた!」
とN氏

良いサイズではないですかい???
じゃーんw

40センチまで後ちょっとなサイズです
本日の1号w
さっそく、師匠へ報告電話w
電話した後においらにも・・・・
20センチぐらいの小さいやつですw
とりあえずこいつはリリースw
そして、また、沈黙が・・・・・・・・・・
師匠のところへ移動しようと、ボートを走らせたところ、
師匠たちのボートに異変が・・・
バシャバシャ・
でかくないですか??
いそげーーーーーーダッシュ!((( 三( -_-)

で・でかい~
71センチの大物ですw
まさにスズキクラスw
さすが、さすらいのルアーマンw
俄然やる気の出てきたおいらたち
しかし、あたりが・・・・・
振り向くと・・またH氏のさおがしなってます

な・なんだぁ??
ほそながーーーい魚です・・・名前忘れましたw
場所移動・・・・・
えいっ
ヒットーw

キーパーサイズのシーバスです。
そのごH氏も1本ついか
移動しようとしていると、
N氏のさおがしなってます。
「きた?」
「いやゴミです」
とまいてきたら、

な・なんですか??
なまこ??
とりあえずリリースですねw
たちぎの周りへ移動

そこでおいらは1本追加・・・
結局、N氏とおいらは40センチまで届きそうで届かないサイズを2本づつあげました。
この後雨もひどくなってきたのでボート屋さんまで帰ります。

本日のビック1

しかし、2馬力恐るべしですねぇw
湾内なら十分楽しめますですよ。
2人で5000円(ガソリン追加費用なし)だったら、十分楽しめますw
あれ?ところで師匠は(*'ω'*)......ん?
こんな日もありますよねm(_ _"m)ペコリ
午前3時、師匠のおうちへ・・・・ε=ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ テクテク
海人N氏もすでに到着していました。
荷物を積んで、さすらいのルアーマンH氏を迎えに…ダッシュ!((( 三( -_-)
今回は、師匠、さすらいのルアーマンH氏、海人N氏とおいらの4人です。
しkむ、師匠は今期10回目の記念釣行です。凸(*▼▼) テレルゼ コノヤロー
道路も込んでなく2時間ほどで到着。
早速受付を・・・・・・
1号艇 師匠&H氏 2号艇 おいら&N氏となりました。
さぁ出発ですw
筏まではN氏に操船してもらいます。
颯爽と走る1号艇
今日のベースキャンプ地となる筏ですw
元気なうちの記念撮影w
さぁ行くぞーーw
ボート屋さんでもらった、ポイントマップ・・・まぁ2馬力でいける制限範囲の説明ですけどねw
を片手に出航です
開始1時間ぐらいが過ぎたであろうか・・・あたりもなくひたすらルアーを投げ続けるおいらたち・・
「(ーΩー )ウゥーン、これはいかん、この流れを断ち切る何かを・・・・・」
とおいらが言いながら、キャストーw
ブチッ
(´△`) えっ?
いやぁ、ルアーが糸から断ち切られてどっかへ飛んでいてしまいましたw
流れではなく、糸を断ち切らんでも・・・・・w
とその直後、
「きた!」
とN氏
良いサイズではないですかい???
じゃーんw
40センチまで後ちょっとなサイズです
本日の1号w
さっそく、師匠へ報告電話w
電話した後においらにも・・・・
とりあえずこいつはリリースw
そして、また、沈黙が・・・・・・・・・・
師匠のところへ移動しようと、ボートを走らせたところ、
師匠たちのボートに異変が・・・
バシャバシャ・
でかくないですか??
いそげーーーーーーダッシュ!((( 三( -_-)
で・でかい~
71センチの大物ですw
まさにスズキクラスw
さすが、さすらいのルアーマンw
俄然やる気の出てきたおいらたち
しかし、あたりが・・・・・
振り向くと・・またH氏のさおがしなってます
な・なんだぁ??
ほそながーーーい魚です・・・名前忘れましたw
場所移動・・・・・
えいっ
ヒットーw
キーパーサイズのシーバスです。
移動しようとしていると、
N氏のさおがしなってます。
「きた?」
「いやゴミです」
とまいてきたら、
な・なんですか??
なまこ??
とりあえずリリースですねw
たちぎの周りへ移動
そこでおいらは1本追加・・・
結局、N氏とおいらは40センチまで届きそうで届かないサイズを2本づつあげました。
この後雨もひどくなってきたのでボート屋さんまで帰ります。
本日のビック1
しかし、2馬力恐るべしですねぇw
湾内なら十分楽しめますですよ。
2人で5000円(ガソリン追加費用なし)だったら、十分楽しめますw
あれ?ところで師匠は(*'ω'*)......ん?
こんな日もありますよねm(_ _"m)ペコリ
Posted by ひでぽん。 at 23:25│Comments(2)
│釣行記
この記事へのコメント
僕だけボーズですが、楽しかったですねヽ(^o^)丿
絶対リベンジだ~
絶対リベンジだ~
Posted by 師匠 at 2010年06月14日 20:17
☆師匠さん☆
長距離運転おつかれさまでした。
しかし本当に楽しかったですね。
2馬力はまりそうですw
リベンジ~お供させていただきます(o*。_。)oペコッ
長距離運転おつかれさまでした。
しかし本当に楽しかったですね。
2馬力はまりそうですw
リベンジ~お供させていただきます(o*。_。)oペコッ
Posted by ひでぽん。
at 2010年06月14日 22:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。