2008年08月08日
おろかものw

YAMAHA RZ50-1
なかなか思い出深いバイクですねw
高校卒業と同時につれに売ってもらって、専門がっこーの通学に使ってました。
これが、よく走ること、規制前なんでぬわわkm/hなんてあっちゅうまでしたね。
軽いし、まさに速いバイクになれるのにちょうどいいバイクでした。w
当時はRG50γとかMBX50と2ストフルサイズ原付がおおかったですね。w
(AR50(カワサキ)もあったね^^。。)
スピードは速いのですが、タンク周りが細くて、さらに所詮50ccですタイヤが細い><
そうです、安定がすごく悪いのです。
コーナリングはそんなに気にならないのですが、高速走行・・・・・・まて、50ccは30km/hまでしかだめだったような・・・・
きにしないでね。w高速走行時の安定性は最悪でした。
でも、2スト50ccの中でダントツに速かったから結構速さだけに惹かれて買った人多いんじゃないかな。
そんでもって、国道なんか走ってて、トラックにあおられてちょ-怖い思いをするんだよねw
でも、面白いバイクだったね。
まじ、いまでもほしいと思うもの・・・・・w
角型ヘッドライトは丸型に変更・・・・RZ50オーナーの9割はやっていたと思うよw
おいらも、かってすぐに変えたからw
この後、中型とって(今は普通自動2輪っていうんだっけなw)すぐCBR400Fに乗りかえっちゃいましたw
また、ネタに困ったらCBRについてカキコしまーす。w
Posted by ひでぽん。 at 01:06│Comments(0)
│雑想記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。