2010年04月20日
任天堂神話
任天堂の携帯ゲーム機DSLite、修理に出すと新品になって帰ってくる。
って話知ってますか?
都市伝説のようなこの話、はたして・・・
Jr君のDSがヒンジが折れてこわれました、もちろん彼が落としてしまったからなんですけどね
Jr君のDSLiteは初期型なのでもう結構な年数がたってます。
新しいのを買おうかとも思ったのですが、ふと都市伝説を思い出し修理に出すことに・・・
任天堂へ送ること1週間、修理品が帰ってきました。
ヒンジ修理代¥3500の代引きで届きました。
早速あけてみると・・・・・
あれ??
明らかに新しいです。
ヒンジ交換なんで外装は新品になることは予想していたのですが、液晶の傷までないです。
クリーニングをしたにしてはきれいすぎです。
修理明細をみると・・・・

どうやら、DSソフトをさすスロットの内部のピンが折れていたので
ヒンジの修理代で本体も交換しました。と・・・
あら・・・都市伝説が、神話になった瞬間ですw
任天堂恐るべし。
って話知ってますか?
都市伝説のようなこの話、はたして・・・
Jr君のDSがヒンジが折れてこわれました、もちろん彼が落としてしまったからなんですけどね
Jr君のDSLiteは初期型なのでもう結構な年数がたってます。
新しいのを買おうかとも思ったのですが、ふと都市伝説を思い出し修理に出すことに・・・
任天堂へ送ること1週間、修理品が帰ってきました。
ヒンジ修理代¥3500の代引きで届きました。
早速あけてみると・・・・・
あれ??
明らかに新しいです。
ヒンジ交換なんで外装は新品になることは予想していたのですが、液晶の傷までないです。
クリーニングをしたにしてはきれいすぎです。
修理明細をみると・・・・
どうやら、DSソフトをさすスロットの内部のピンが折れていたので
ヒンジの修理代で本体も交換しました。と・・・
あら・・・都市伝説が、神話になった瞬間ですw
任天堂恐るべし。
Posted by ひでぽん。 at 23:49│Comments(0)
│雑想記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。