2009年11月05日
ついに・・・・
ついに・・・というか、やっぱりというべきなのか・・・
トヨタがF1の撤退を表明しましたね。
今シーズンは良いパフォーマンスのマシンだっただけに悔やまれます。
いろいろ事情はあるのでしょうが、やっぱり日本におけるモータースポーツの地位が低いのが
原因かもしれないですね。
だって、国内レースのGTは継続するんでしょ?
かかる費用が大きく違うとはいえ、おかしくない?
本田も一緒なんですけどね、ECOカーにシフトするんなら国内レースの規模も縮小すべきでしょうw
もっとも、本当に縮小されたらファンはたまりませんけどね。
F1の人気がいまいちってことではないけど、F1で勝利したからといって車の販売台数が増えるわけでもないようですしね。
どっちかって言えばGTで勝利したほうが日本国内での販売数は増えるのかなw
でもね、この狭い日本の中じゃぁ売れる台数は知れてますよ、どうせならF1で勝利してヨーロッパでの知名度をあげて販売するべきではないのですかね・・・・
まぁ、来シーズンのF1は寂しいものになりますね。
できれば、可夢偉や一貴の移籍と琢磨の復帰これが出来れば来シーズンもF1見るんだけどねぇ
今のままじゃぁ、見る価値はないですね・・・・個人的ですけどねw
トヨタがF1の撤退を表明しましたね。
今シーズンは良いパフォーマンスのマシンだっただけに悔やまれます。
いろいろ事情はあるのでしょうが、やっぱり日本におけるモータースポーツの地位が低いのが
原因かもしれないですね。
だって、国内レースのGTは継続するんでしょ?
かかる費用が大きく違うとはいえ、おかしくない?
本田も一緒なんですけどね、ECOカーにシフトするんなら国内レースの規模も縮小すべきでしょうw
もっとも、本当に縮小されたらファンはたまりませんけどね。
F1の人気がいまいちってことではないけど、F1で勝利したからといって車の販売台数が増えるわけでもないようですしね。
どっちかって言えばGTで勝利したほうが日本国内での販売数は増えるのかなw
でもね、この狭い日本の中じゃぁ売れる台数は知れてますよ、どうせならF1で勝利してヨーロッパでの知名度をあげて販売するべきではないのですかね・・・・
まぁ、来シーズンのF1は寂しいものになりますね。
できれば、可夢偉や一貴の移籍と琢磨の復帰これが出来れば来シーズンもF1見るんだけどねぇ
今のままじゃぁ、見る価値はないですね・・・・個人的ですけどねw
