2008年06月21日
雨がやんだら釣りに行こうw
行ってきましたw
午後から雨もあがったので木曽川へp( ̄ー ̄\)☆ミLetsGo!
立田大橋上流は雨のため地面がぬかるんでいるため今回は下流にてつりをはじめました。

干潮のため水がないないw通常なら水没しているテトラの先で釣ることにしました。
まず、Jr君の延べ竿の準備・・・・・・・・・(テナガエビ仕様w)
えさをつけて渡すこと数分・・・・・
「つれたぁ・・・・・・・」
とハゼGETw
そのご立て続けにチョーちいさいハゼを数匹つりましたよw
逃がそうよってぐらいのサイズだったんですが、ハゼのから揚げがたべたいJr君の希望で
すべてお持ち帰りですw
その後 師匠の竿にハゼが・・・・
そしてN氏の竿にも・・・・
お・おいらは・・・・><
ついに、ボウズがきたかぁ><
と・・・・・・・・・・
思った瞬間にハゼGETw┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
これであんしんwあんしんw
その後、師匠はテナガエビを数匹釣っておりましたよw
おいらも2匹ほど釣りましたw
結局、雨がひどくなってきたので19時に納竿してきましたw。
最後にN氏が結構良い方の「うぐい」をGET!w

いるんですねぇw
ハゼ・うなぎ・セイゴにテナガエビ、そしてウグイ・・・・・・・才才-!!w(゜o゜*)w
さらに増えるのだろうか・・・w楽しみであるw

午後から雨もあがったので木曽川へp( ̄ー ̄\)☆ミLetsGo!
立田大橋上流は雨のため地面がぬかるんでいるため今回は下流にてつりをはじめました。
干潮のため水がないないw通常なら水没しているテトラの先で釣ることにしました。
まず、Jr君の延べ竿の準備・・・・・・・・・(テナガエビ仕様w)
えさをつけて渡すこと数分・・・・・
「つれたぁ・・・・・・・」
とハゼGETw
そのご立て続けにチョーちいさいハゼを数匹つりましたよw
逃がそうよってぐらいのサイズだったんですが、ハゼのから揚げがたべたいJr君の希望で
すべてお持ち帰りですw
その後 師匠の竿にハゼが・・・・
そしてN氏の竿にも・・・・
お・おいらは・・・・><
ついに、ボウズがきたかぁ><
と・・・・・・・・・・
思った瞬間にハゼGETw┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
これであんしんwあんしんw
その後、師匠はテナガエビを数匹釣っておりましたよw
おいらも2匹ほど釣りましたw
結局、雨がひどくなってきたので19時に納竿してきましたw。
最後にN氏が結構良い方の「うぐい」をGET!w
いるんですねぇw
ハゼ・うなぎ・セイゴにテナガエビ、そしてウグイ・・・・・・・才才-!!w(゜o゜*)w
さらに増えるのだろうか・・・w楽しみであるw
Posted by ひでぽん。 at 22:14│Comments(0)
│釣行記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。