ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへブログランキングに参加してます。よろしければポチットここをクリックしてください、おねがいします

2008年10月12日

秘密の場所にて・・・・・

師匠と木曽川の秘密のポイント・・・・コードネーム「砂浜」へ行ってきました

前回、前々回とセイゴ、マダカが結構いいサイズが出ているポイントです。
今回は更なる大物を求めての釣行でしたが・・・・・・( ̄◇ ̄;)エッ

15時ごろから吹き始めた風の影響で、川が波立ちまったくだめな状況・・・><

さらに寒いし・・・・・
秘密の場所にて・・・・・
寒い中、がんばる師匠

その風も少しづつ緩んできて・・・
「さぁ今からだ!」とおもうも、すでに干潮(大潮)で水辺がはるか遠くに・・・・(π0π) ウルルルル
でもがんばってなげたら、本日最高の33センチのセイゴGET!

しかし、その後はさっぱり・・・・・・・・><

仕方なく撤収しようとしたとき師匠が

「つれたぁー」
「Σ(*'0')*'0')/ アレハナンダ!」
秘密の場所にて・・・・・
このやろ。。。うりゃ・・・(魚と格闘中の師匠1)

秘密の場所にて・・・・・
おぉぉぉ・・・・まて・・こら・・・(まだまだ格闘中)

もういい!これだぁ!!
秘密の場所にて・・・・・
木曽川産天然うなぎですぅw

一発逆転ですねw

さて、その後家に向かうわけですがそこで大事件発生><

やらかしてしまいました。おいら家の鍵をどうやら釣り場に落としてきたようです。
ヾ(`◇´)ノ彡☆コノ!バカチンガァ!!
そんなわけで、もう一度釣り場に・・・・・・・・

師匠のお手伝いのおかげで、何とかハケーンすることができました

師匠~寒い中、ありがとうございましたm(。_。;))m ペコペコ…

本日の釣果

秘密の場所にて・・・・・
33センチのセイゴ、ちいさいセイゴ2匹です。あとハゼを4匹ほど釣ったのですがサイズが小さかったので
リリースしてきましたw。




アウトドア&フィッシング ナチュラム
同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
釣り収め
古和浦漁港釣筏
A筏釣行記~みんなでキャンプ【番外編】~
鞠山海水浴場2010
若狭小浜甲ヶ崎釣行記2 「アジなことするなぁ・・・w」の巻き
雨ニモ負ケズ・・・・~A筏釣行記2010~
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 釣り収め (2011-01-02 00:34)
 古和浦漁港釣筏 (2010-11-07 23:05)
 A筏釣行記~みんなでキャンプ【番外編】~ (2010-09-21 23:59)
 鞠山海水浴場2010 (2010-07-18 23:28)
 若狭小浜甲ヶ崎釣行記2 「アジなことするなぁ・・・w」の巻き (2010-07-12 23:31)
 雨ニモ負ケズ・・・・~A筏釣行記2010~ (2010-07-04 23:53)

Posted by ひでぽん。 at 02:04│Comments(4)釣行記
この記事へのコメント
こんばんは。(^^)/

天然ウナギが釣れるんですね~。(^O^)

セイゴもこれからサイズアップしていって、釣行が楽しみになりますね。
Posted by 投げ屋投げ屋 at 2008年10月12日 23:48
☆投げ屋さん☆

そうなんですよ~w木曽川に天然うなぎがいるんです。

夏場はこのうなぎを狙う人がけっこういますですよんw

水温が下がりだすと大物のシーズンですので

がんばりますよんw
Posted by ひでぽん。ひでぽん。 at 2008年10月13日 01:40
こんにちは。はじめまして。

岬釣具店さん周辺をホームにしています、三川マンと言います。

釣ってらっしゃいますね。
ホームが同じなのでどこかでお会いしているかもしれないですね。
Posted by 三川マン at 2008年10月13日 08:31
☆三川マンさん☆

初コメありがとうございます。♪
はじめまして。≦(._.)≧ ペコ
木曽川でしっかりと楽しんでおりますw

岬釣具店さんつながりですねぇw
長良川方面は、岬の若店主殿に教えてもらったんですが、
まだいったことがなんですよ~
今度行ってみたいとおもいます。w
Posted by ひでぽん。ひでぽん。 at 2008年10月13日 23:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秘密の場所にて・・・・・
    コメント(4)