ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへブログランキングに参加してます。よろしければポチットここをクリックしてください、おねがいします

2008年10月26日

よっし!

土曜日ということもあり、師匠とH氏と3人で木曽川に行ってきましたw

さて、今回は午後2時に集合という明るい時間帯からの勝負です。
いつもの砂浜はJETで遊んでる人が多いのではないかとの予想で別の場所へ・・・・・・

よっし!その場所がココw
6月8日の日記に初登場で「蚊」の大群に襲われた。別名「秘境」です。
http://hidepon.naturum.ne.jp/d2008-06-08.html
↑6月8日のブログです。

さて、前回は堤防をひたすら北上して釣りに来たのですが、今回は・・・・・・・・・・
よっし!じゃーん!
もひとつジャーン!
よっし!
渡し舟です。
もともとココは渡船場所なんで、いつでも対岸に渡れます。
その渡し舟が着く場所が「秘境」なんです。w
よっし!これに乗って渡ってきましたw
誰もいないと思っていたら先客が・・・・w
あいているところでつりをはじめました。
よっし!
こんな感じで・・・・・先端は師匠。次が先客さん。でH氏でおいら・・w
さすが師匠、ここでコンスタントにセイゴを釣っていきますw
しかし、渡船の最終が5時・・・5時といっても渡船のおっちゃんが帰るのが5時。そうです。4時半には渡船が迎えに来てしまうんです。
実際、釣っていた時間は一時間ちょいでしたが、なかなかの釣果で面白いポイントでしたねw
よっし!そしてお迎えの船が到着ですw

よっし!ご満悦な師匠。
渡船に乗るだけでも十分楽しめましたw

さて、次はどこに・・・・・・・・
いつもの「砂浜」にでもいきますかぁw
よっし!
ここでN氏が合流w

今日は、いい調子です20センチ台を中心に結構上がってます。w
そんな中、またまた珍客トウジョウ! (・____________________・)ノ" ビローン
よっし!
N氏の竿に・・・・・
よっし!なまずです。
なまず後あたりがなくなってしまいました・・・・

しばらくして・・・・・・・
4人で集まってダベッていたら、突然、おいらの竿が引っ張られました・・・・
w( ̄△ ̄;)wおおっ!
ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=(;-_-)/ゼンリョクダッシュ

きたーw
よっし!
ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい
本日最大の39センチですぅw
いい引きしまっせ!

しかし、その後またあたりが・・・・・・なくなりなした><

ひーまーしてふと見ると(; ̄ー ̄)...ン?

N氏が・・・・・
よっし!
何してるの?
よっし!
シジミとり~w
なかなかいいサイズのシジミがいますw
次回は貝とりセット持ってこなくちゃですねw


その後、30センチ近いセイゴを師匠があげて、本日は終了w

砂浜はやっぱりいいですねぇw

ほんじつの釣果
よっし!
上から34センチ、33センチ、39センチのセイゴ。
よっし!

それ以外にもリリースサイズを何匹かつりましたよ。

いやぁ、マジで木曽川は楽しいですねw





アウトドア&フィッシング ナチュラム
同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
釣り収め
古和浦漁港釣筏
A筏釣行記~みんなでキャンプ【番外編】~
鞠山海水浴場2010
若狭小浜甲ヶ崎釣行記2 「アジなことするなぁ・・・w」の巻き
雨ニモ負ケズ・・・・~A筏釣行記2010~
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 釣り収め (2011-01-02 00:34)
 古和浦漁港釣筏 (2010-11-07 23:05)
 A筏釣行記~みんなでキャンプ【番外編】~ (2010-09-21 23:59)
 鞠山海水浴場2010 (2010-07-18 23:28)
 若狭小浜甲ヶ崎釣行記2 「アジなことするなぁ・・・w」の巻き (2010-07-12 23:31)
 雨ニモ負ケズ・・・・~A筏釣行記2010~ (2010-07-04 23:53)

Posted by ひでぽん。 at 02:30│Comments(0)釣行記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
よっし!
    コメント(0)