ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへブログランキングに参加してます。よろしければポチットここをクリックしてください、おねがいします

2009年02月09日

手打ちうどん

手打ちうどんをつくってみましたぁ

材料 薄力粉600g 水300g 塩34g でおよそ6人分です。
手打ちうどん材料です。
本当は中力粉がベストなんですが薄力粉でもOkです。

塩と水をまぜて食塩水を作ります。
それをボールに入れた小麦粉に注ぎます。このとき小麦粉の真ん中辺りにくぼみを作ってそこに入れると混ぜやすいですよw
こねます。こねます。
手打ちうどん
耳たぶ程度の硬さまでこねたら
ビニールに入れて踏みますwひたすら踏みます。w
手打ちうどん
15分ぐらい踏んで丸めてまたふんで・・・・をくりかえしたら、そのままビニールに入れて
3時間ほど寝かします。(夏は30分程度でOK)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3時間後w

またまた踏みます・・・・・・・・・・・・・・・・30分ぐらいふみます。

形を整えて30分ほど寝かします。

・・・・・・・・・・・・・30分後w

テーブルに打ち粉を引いて(打ち粉は片栗粉でも小麦粉でもどっちでもいいですよん)伸ばします。
3ミリぐらいの厚みまでひたすら伸ばします。
手が小麦粉でいっぱいで画像はないです・・・・・・w

伸ばした生地がくっつかないように打ち粉をして折りたたみます。

そして3ミリぐらいで切る!!
お湯で湯がくと太くなるので細いかぁ・・って思うぐらいがちょうどいいですよ
手打ちうどん
さぁ茹で上げますw
大き目のなべに水を沸騰させてゆでます。
絹一本ぐらいの芯の硬さがベスト!っていいますがそんなのわかんないので適当デスw

およそ5分後ぐらいかな・・・・・・ゆであがりーーw
手打ちうどん
冷水で荒熱をとって完成w

さぁ調理です。
昨日の残りの持つなべに味噌煮込みうどんですw
手打ちうどん


うりゃぁ・・・・・・

完成!!
「味噌煮込みうどん」です。w
手打ちうどん

そして「うどん」ですw
手打ちうどん


結構コシがあっておいしいと評判です・・・・・ミウチダケダケド・・・・w

おいしそうに食べてくれましたですw
手打ちうどん
手打ちうどん



アウトドア&フィッシング ナチュラム
同じカテゴリー(おいらのレシピ)の記事画像
ハゼ
我が家の定番w
なかなか・・・
ボラの食べ方
自家製トマトケチャップ(・-・)・・・ん?
豆豆アジ
同じカテゴリー(おいらのレシピ)の記事
 ハゼ (2009-12-21 00:02)
 我が家の定番w (2009-12-02 00:20)
 なかなか・・・ (2009-11-10 01:51)
 ボラの食べ方 (2009-09-24 00:01)
 自家製トマトケチャップ(・-・)・・・ん? (2009-08-06 00:04)
 豆豆アジ (2009-07-07 00:01)

この記事へのコメント
うまそ~ヽ(^o^)丿でも、大変そうですね
挑戦してみようかな・・・
Posted by アオリ釣りたい氏 at 2009年02月09日 21:25
☆アオリ釣りたい氏さん☆
時間がかかるだけで結構簡単にできますよw

11時ごろからはじめて生地を寝かす間に買い物等々に行って
夕方から仕上げれば晩御飯に十分まにあいますよw

ぜひ挑戦してみてください。w
Posted by ひでぽん。ひでぽん。 at 2009年02月09日 23:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
手打ちうどん
    コメント(2)